ファイルリスト表示サンプルは、指定したパスをルートアイテムとしたフォルダツリーを表示し、任意のフォルダを選択すると、そのフォルダ配下のファイル一覧を表示します。
ファイルリスト表示サンプルは、以下のクラスを利用しています。
JFTree
JFListView
JFChoice
JFToolbar
JFImageButton
JFStatusbar
JFPanel
操作方法
ツールバー
ツールバーは、フォルダパス入力フィールドとコマンドボタンからなります。
フォルダパス入力フィールド
表示したいフォルダをフルパスで指定して[Enter]キーを押すと、そのパスをルートノードとしたフォルダツリーが表示されます。フォルダパス入力フィールドは、一度入力したパスを記憶しておくことができ、リストボックス内からそれらを選択することができます。
コマンドボタン
コマンドボタンには、以下のものがあります。
上へ:フォルダを上位階層へ移動し、親アイテムに選択位置が移動します。
詳細:ファイル一覧の詳細表示で、ファイル名の他に、サイズ、日付が表示されます。
更新:指定したパスのフォルダツリーを最新情報で表示します。
また、ツールバーのボタンの表示形式を、ラベル/イメージ/イメージとラベルの3つから選択することができます。表示形式を選択して、[Enter]キーを押して下さい。
ツリー表示部
ツリー表示部は、フォルダパス入力フィールドで指定したフォルダツリーが表示されます。フォルダツリーに表示されている任意のフォルダをマウス、または、キーボードで選択すると、右側のファイルリスト表示部に、そのフォルダ配下のファイル一覧が表示されます。なお、ツリー表示部で使用している部品は、1.3.26 FolderTree(フォルダツリー表示)サンプルで使用している部品と同じものです。
ファイルリスト表示部
ファイルリスト表示部は、ツリー表示部に表示されているフォルダを選択すると、そのフォルダ配下のファイル一覧が表示されます。
また、詳細表示している場合にカラムヘッダをクリックすると、その列をソートして表示します。
ステータス部
ステータス部には、ファイルリスト表示サンプルの状態が表示されます。
ソースコード
ファイルリスト表示サンプル:サンプル格納先/filelistviewer/FileListViewer.java
ファイル一覧表示:サンプル格納先/filelistviewer/FileList.java
ツールバー表示:サンプル格納先/filelistviewer/FileListViewerToolbar.java
フォルダツリー表示:サンプル格納先/jftree/filefolder/FolderTreeView.java
フォルダツリー表示リスナ:サンプル格納先/jftree/filefolder/FolderTreeViewListener.java