Kシリーズ端末エミュレータフォルダは、K端末エミュレータ製品共通のアイコン(ショートカット)登録先フォルダです。
このフォルダに登録されたアイコン(ショートカット)は、当フォルダの外からでも利用できます。
Kシリーズ端末エミュレータフォルダや、登録されたアイコン(ショートカット)を表示する操作を次に示します。
Windows(R) 7の場合
Kシリーズ端末エミュレータフォルダを表示するには、Windows(R)の「スタート」をクリックし、「すべてのプログラム」から「Kシリーズ端末エミュレータ」を選択します。
図2.1 スタートメニューの表示例
ファイル表示形式で表示させる場合は、さらに「Kシリーズ端末エミュレータ」を右クリックし表示されたメニューよりフォルダを開きます。
図2.2 Kシリーズ端末エミュレータフォルダ(ファイル表示形式)
Windows(R) 10の場合
Kシリーズ端末エミュレータフォルダを表示するには、Windows(R)の「スタート」をクリックし、「Kシリーズ端末エミュレータ」を選択します。
図2.3 スタートメニューの表示例
ファイル表示形式で表示する場合は、さらに「Kシリーズ端末エミュレータ」の「新しい接続」等を右クリックし 、「その他」の「ファイルの場所を開く」を選択します。
図2.4 Kシリーズ端末エミュレータフォルダ(ファイル表示形式)
登録されるアイコン(ショートカット)について
本製品のインストール時には、次のアイコン(ショートカット)が登録されます。
FAXサポートソフトウェア説明書
本製品のソフトウェア説明書(READMEF.TXT)を開くショートカットです。
FAXサポートトラブルシューティング
本製品のトラブルシューティング(trashotf.htm)を開くショートカットです。
登録済みアイコン(ショートカット)について