クラスタ運用における、各アプリケーションの業務種別は下表のとおりです。表中には、該当する業務について、その運用と待機の状態を記述しています。
アプリケーション(機能) | 運用管理サーバ業務 | 管理対象サーバ業務 | ローカル業務 |
---|---|---|---|
構成管理Manager | プライマリノードで運用 | - | - |
業務用構成管理Agent | プライマリノードで運用 | プライマリノードで運用 | - |
ローカル用構成管理Agent | - | - | 各ノードで運用 |
リポジトリ | プライマリノードで運用 | - | - |
業務用 | プライマリノードで運用 | プライマリノードで運用 | - |
ローカル用 | - | - | 各ノードで運用 |
業務用 | プライマリノードで運用 | プライマリノードで運用 | - |
ローカル用 | - | - | 各ノードで運用 |
管理対象サーバ業務の各リソースは、2つ以上の論理サーバに分けて運用できます。すなわち、管理対象サーバ業務は、論理サーバごとに運用するかどうかを選択できます。ローカル業務はクラスタ運用できません。