本書の目的
本書は、Systemwalker Runbook Automation V15.1.3Aのコマンド、設定ファイルなどの詳細について説明しています。
本書の読者
本書は、Systemwalker Runbook Automationを使用してシステムを運用・管理する方を対象としています。
本書を読む場合、OSやGUIの一般的な操作およびXMLに関する基本的な知識をご理解の上でお読みください。
略語表記について
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows(R) 8.1”と表記します。
Windows(R) 8.1 Pro(x86)
Windows(R) 8.1 Enterprise(x86)
Windows(R) 8.1 Pro(x64)
Windows(R) 8.1 Enterprise(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows(R) 8”と表記します。
Windows(R) 8 Pro(x86)
Windows(R) 8 Enterprise(x86)
Windows(R) 8 Pro(x64)
Windows(R) 8 Enterprise(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows(R) 7”と表記します。
Windows(R) 7 Home Premium(x86)
Windows(R) 7 Professional(x86)
Windows(R) 7 Ultimate(x86)
Windows(R) 7 Enterprise(x86)
Windows(R) 7 Home Premium(x64)
Windows(R) 7 Professional(x64)
Windows(R) 7 Ultimate(x64)
Windows(R) 7 Enterprise(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Vista(R)”と表記します。
Windows Vista(R) Home Basic(x86)
Windows Vista(R) Home Premium(x86)
Windows Vista(R) Business(x86)
Windows Vista(R) Ultimate(x86)
Windows Vista(R) Enterprise(x86)
Windows Vista(R) Business(x64)
Windows Vista(R) Ultimate(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows(R) XP”と表記します。
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional x64 Edition
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2012”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2008”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard(x86)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise(x86)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(x86)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(x86)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter(x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2003”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition
Windows Internet Explorer(R)を示す場合は、“Internet Explorer”と表記します。
Oracle SolarisはSolaris, Solaris Operating System, Solaris OSと記載することがあります。
Microsoft(R) Cluster Server、またはMicrosoft(R) Cluster Serviceを、“MSCS”と略しています。
Windows上で動作するSystemwalker Runbook Automationを“Windows版”と表記します。
Linux上で動作するSystemwalker Runbook Automationを“Linux版”と表記します。
輸出管理規制について
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
商標について
ITIL(R)は、英国政府OGC(Office of Government Commerce)および米国特許商標局の登録商標です。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Microsoft、Windows、Windows ServerおよびMicrosoft Cluster Serviceは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Red HatおよびRed Hatをベースとしたすべての商標とロゴは、Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
UNIXは、米国およびその他の国におけるオープン・グループの登録商標です。
VMware、VMwareロゴ、Virtual SMPおよびVMotionはVMware,Incの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Adobe、Adobe Reader、およびFlashは、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。
その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
また、本書に記載されている会社名、システム名、製品名等には必ずしも商標表示(TM・(R))を付記しておりません。
Microsoft Corporationのガイドラインに従って、画面写真を使用しています。
出版年月および版数
版数 | マニュアルコード |
---|---|
2012年1月 初版 | B1X1-0117-01Z0(00)/ B1X1-0117-01Z2(00) |
2012年2月 第2版 | B1X1-0117-02Z0(00)/ B1X1-0117-02Z2(00) |
2012年7月 第3版 | B1X1-0117-03Z0(00)/ B1X1-0117-03Z2(00) |
2012年7月 第4版 | B1X1-0117-04Z0(00)/ B1X1-0117-04Z2(00) |
2012年9月 第5版 | B1X1-0117-05Z0(00)/ B1X1-0117-05Z2(00) |
2013年1月 第6版 | B1X1-0117-06Z0(00)/ B1X1-0117-06Z2(00) |
2014年1月 第8版 | B1X1-0117-08Z0(00)/ B1X1-0117-08Z2(00) |
2016年12月 第8.1版 | B1X1-0117-08Z0(01)/ B1X1-0117-08Z2(01) |
2017年3月 第10版 | B1X1-0117-11Z0(00)/ B1X1-0117-11Z2(00) |
著作権表示
Copyright 2010-2017 FUJITSU LIMITED