ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator V3.2.0 メッセージ集
FUJITSU Software

19.1 VSYS00000~VSYS00011

ここでは、VSYS00000番台のメッセージについて説明します。


VSYS00000

Failed to connect to the database. Retrying...

意味

データベースの接続に失敗しました。再接続中です。

対処

VSYS00000のメッセージが繰り返され、最終的にVSYS00001のメッセージが出力されている場合、VSYS00001の"対処"を実施してください。
VSYS00000のメッセージが繰り返され、最終的にVSYS00004のメッセージが出力されている場合、対処は不要です。

VSYS00001

Failed retry. The database may not be ready.

意味

データベースの再接続に失敗しました。データベースが起動していません。

対処

「運用ガイド CE」の「2.1 マネージャーの起動と停止」に従って、サービスが適切に起動しているか確認してください。
サービスが起動していない場合は起動してください。

VSYS00002

Database error.

意味

データベース接続時の何らかのエラーが発生しました。

対処

本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員に連絡してください。

VSYS00003

VSYS API Startup is terminated.

意味

データベースの接続・再接続に失敗しました。L-Platform管理機能の起動を中止します。

対処

VSYS00001の"対処"を実施してください。
その後Interstage管理コンソールまたはisstopwu、isstartwuを使用して、マネージャーを再起動してください。
起動方法については、「運用ガイド CE」の「2.1 マネージャーの起動と停止」を参照してください。

VSYS00004

Succeeded in the connection to the database.

意味

データベースの接続に成功しました。

対処

対処は不要です。

VSYS00010

Failed to execute "[バッチファイル名 ]"

意味

L-Platform管理機能のバッチ処理の起動に失敗しました。

対処

以下のバッチファイルディレクトリ(batch-folder)配下にvsys_batch.bat(Windows)またはvsys_batch.sh(Linux)が存在するか確認してください。

【Windowsマネージャー】

インストールフォルダー\RCXCFMG\config\vsys_config.xml

【Linuxマネージャー】

/etc/opt/FJSVcfmg/config/vsys_config.xml

vsys_config.xmlの設定に誤りがある場合、vsys_config.xmlを修正し、マネージャーを再起動してください。
マネージャーの起動方法については、「運用ガイド CE」の「2.1 マネージャーの起動と停止」を参照してください。
上記対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員に連絡してください。

VSYS00011

An unexpected error occured in executing "[バッチファイル名 ]"

意味

L-Platform管理機能のバッチ処理の起動時に予期せぬ例外が発生しました。

対処

以下のバッチファイルディレクトリ(batch-folder)配下にvsys_batch.bat(Windows)またはvsys_batch.sh(Linux)が存在するか確認してください。

【Windowsマネージャー】

インストールフォルダー\RCXCFMG\config\vsys_config.xml

【Linuxマネージャー】

/etc/opt/FJSVcfmg/config/vsys_config.xml

vsys_config.xmlの設定に誤りがある場合、vsys_config.xmlを修正し、マネージャーを再起動してください。
マネージャーの起動方法については、「運用ガイド CE」の「2.1 マネージャーの起動と停止」を参照してください。

上記対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員に連絡してください。