ネットワークリソースのXML定義は以下のとおりです。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Pool name="リソースプール名"> <Network name="ネットワークリソース名" label="ラベル" auto="自動設定"> <Type>"ネットワークリソース種別"</Type> <Comment>コメント</Comment> <Vlanid>VLAN ID</Vlanid> <PhysicalLANSegment>物理LANセグメント名</PhysicalLANSegment> <ExternalPorts vlanautosetting="外部接続ポートのVLAN自動設定"> <NetworkSwitchPort number="LANスイッチブレードの外部ポート番号" switch="LANスイッチブレード名"/> <NetworkSwitchPort name="種別がFabricのネットワークデバイスリソースの外部ポート名" switch="種別がFabricのネットワークデバイスリソース名"/> <NetworkSwitchPort lag="リンクアグリゲーショングループ名" switch="LANスイッチブレード名、または種別がFabricのネットワークデバイスリソース名"/> </ExternalPorts> <AddressSet name="アドレスセット名" subnet="サブネットアドレス" mask="サブネットマスク"> <Exclude> <AddressRange start="対象外とするIPアドレスの範囲(開始IPアドレス#1)" end="対象外とするIPアドレスの範囲(終了IPアドレス#1)" /> <AddressRange start="対象外とするIPアドレスの範囲(開始IPアドレス#2)" end="対象外とするIPアドレスの範囲(終了IPアドレス#2)" /> </Exclude> <DefaultGateway address="デフォルトゲートウェイ"/> </AddressSet> <SwitchConfiguration auto="自動設定機能有無"> <Ruleset name="ルールセット名"/> </SwitchConfiguration> </Network> </Pool> |
IPアドレス、サブネットアドレスおよびマスクはすべてXXX.XXX.XXX.XXX形式(ピリオド(".")付き十進表記)です。
AddressSetタグは省略できます。この場合、アドレスが割り当てられないネットワークリソースが作成されます。
要素名 | 説明 | 取り得る値、または例 |
---|---|---|
リソースプール名 (Pool name) | ネットワークリソースを保存するリソースプール名 | 先頭半角英数字で、半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。 |
ネットワークリソース名 (Network name) | ネットワークリソースの名前 | 先頭半角英数字で、半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。 アドレスセットリソースのリソース名と異なる名前を指定してください。 |
ラベル (Network label) | ネットワークリソースのラベル (省略可) | 日本語(半角カナを含む)、半角文字に関係なく32文字以内の文字列を指定します。 |
自動設定 (Network auto) | ネットワークリソースの自動設定 | ネットワークリソースに対応した、仮想ネットワーク、仮想スイッチおよびポートグループなどを自動的に設定するか指定します。
省略時は、"true"が設定されます。 |
ネットワークリソース種別 (Type) | ネットワークリソースの種別 | ネットワークリソース種別を指定します。
省略した場合、業務LANが指定されます。 |
管理LANサブネット名 (ManagementLanSubnet name) | 管理LANサブネットの名前 (省略可) | ネットワークリソース種別が管理LANの場合に指定できます。登録済みの管理LANサブネットを利用して作成する場合、AddressSetタグの代わりに指定します。 先頭半角英数字で、半角英数字、ハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列または空文字列("")を指定します。 空文字列を指定した場合、マネージャーが直接接続している管理LANサブネットが指定されます。 |
コメント (Comment) | ネットワークリソースのコメント (省略可) | 日本語(半角カナを含む)、半角文字に関係なく256文字以内の文字列を指定します。 |
VLAN ID (Vlanid) | VLAN ID | 1~4094までの整数を指定します。 |
物理LANセグメント名 (PhysicalLANSegment) | 物理LANセグメント名 (省略可) | 1つの物理LANセグメント名を指定します。 サーバNIC定義で指定したNICの構成を使用する場合に、対象のサーバNIC定義で指定した物理LANセグメント名を指定します。 |
外部接続ポート番号 (ExternalPorts) | LANスイッチブレードの外部接続ポート番号の集合 (省略可) | 1つ以上のNetworkSwitchPortタグを指定します。 |
外部接続ポートのVLAN自動設定 (ExternalPorts vlanautosetting) | 外部接続ポートのVLAN設定を自動で行うかを指定します。 (省略可) | LANスイッチブレードまたは種別が"Fabric"のネットワークデバイスリソースの外部接続ポートのVLANを自動的に設定するかを指定します。
省略時は、"false"が設定されます。 |
LANスイッチブレードの外部接続ポートの物理ポート番号 (NetworkSwitchPort number) | 外部通信用のLANスイッチブレードの外部接続ポートの物理ポート番号 LANスイッチブレードの外部接続ポートとしてリンクアグリゲーション構成のメンバーポートは指定できません。 | 正の整数を指定します。 |
イーサネット・ファブリックスイッチの外部接続ポートのポート名 (NetworkSwitchPort name) | 外部通信用のイーサネット・ファブリックスイッチの外部接続ポートの物理ポート番号 | ポート名を指定します。 |
LANスイッチブレードの外部接続ポートのリンクアグリゲーショングループ名 (NetworkSwitchPort lag) | 外部通信用LANスイッチブレード、または外部通信用のイーサネット・ファブリックスイッチの外部接続ポートのリンクアグリゲーショングループの名前 LANスイッチブレードの外部接続ポートのリンクアグリケーショングループ名を指定する場合、メンバーポートが1つ以上所属している必要があります。 | 事前設定されたリンクアグリゲーショングループ名(例: linkaggregation1)を指定します。 RORコンソールのLANスイッチブレード、またはイーサネット・ファブリックスイッチの[リソース詳細]に表示されるリンクアグリゲーショングループ名を指定します。 |
LANスイッチブレード名、または種別がFabricのネットワークデバイスリソース名 (NetworkSwitchPort switch) | 外部接続ポートが存在するLANスイッチブレードまたは種別が"Fabric"のネットワークデバイスリソースの名前 | - |
アドレスセット名 (AddressSet name) | アドレスセットの名前 | 先頭半角英数字で、半角英数字、アンダースコア("_")、ピリオド(".")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。 |
サブネットアドレス (AddressSet subnet) | サブネット | サブネットの値を指定します。 |
サブネットマスク (AddressSet mask) | サブネットマスク | サブネットマスクの値を指定します。 サブネットマスクの最大値は、255.255.255.255(32bit mask)、最小値は、255.255.0.0(16bit mask)です。ただし、255.255.255.254は指定できません。 |
対象外とするIPアドレス (Exclude) | 対象外とするIPアドレスの範囲の集合 (省略可) | 1つ以上のAddressRangeタグを指定します。 |
対象外とするIPアドレスの範囲(開始IPアドレス、終了IPアドレス) (AddressRange) | 本ソフトウェアの管理から対象外とするIPアドレスの範囲(開始と終了) 開始と終了のアドレスは、除外の範囲に含みます。複数の範囲を指定できます。 | 開始と終了のIPアドレスを指定します。 ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスは自動的に対象外になるため、対象外とするIPアドレスの範囲(開始、終了)に指定しないでください。 |
管理対象外とするIPアドレスの範囲(開始IPアドレス) (AddressRange start) | 対象外とするIPアドレスの範囲の始点 | IPv4形式のIPアドレスを指定します。 |
管理対象外とするIPアドレスの範囲(終了IPアドレス) (AddressRange end) | 対象外とするIPアドレスの範囲の終点 | IPv4形式のIPアドレスを指定します。 |
デフォルトゲートウェイ (DefaultGateway address) | デフォルトゲートウェイ | IPアドレスを指定します。 |
自動設定機能有無 (SwitchConfiguration auto) | ネットワークデバイスの自動設定機能有無 | 自動設定機能を有効にするか指定します。
|
ルールセット名 (Ruleset name) | ルールセットの名前 (自動設定機能有無に"false"を設定時は省略可) | 32文字以内の文字列を指定します。 |
外部接続ポート番号(ExternalPorts)と外部接続ポートのVLAN自動設定(ExternalPorts vlanautosetting)の指定値によって、作成されるネットワークリソースが変わります。
No. | ExternalPorts要素 | vlanautosetting属性 | 外部接続ポートの個数 | 作成されるネットワークリソース |
---|---|---|---|---|
1 | なし | 省略 | - | 内部ネットワーク |
2 | あり | falseまたは省略 | 0 | 内部ネットワーク |
3 | あり | falseまたは省略 | 1個以上 | 外部ネットワーク |
4 | あり | true | 0 | 内部ネットワーク (注) |
5 | あり | true | 1個以上 | 外部ネットワーク (注) |
注) ネットワークリソースの変更で外部接続ポートを追加した場合、追加した外部接続ポートにタグVLANが自動設定されます。
注意
サブネットアドレスを指定する場合で、かつ対象外とするIPアドレスとデフォルトゲートウェイを指定しない場合、<AddressSet>タグの終了タグを指定しないでください。
例
以下のような指定はしないでください。
<Pool name="NetworkPool"> <Network name="sample"> <Vlanid>10</Vlanid> <AddressSet name="sample" subnet="192.168.1.0" mask="255.255.255.0"> </AddressSet> </Network> </Pool> |
終了タグの代わりに空要素タグを指定してください。
<Pool name="NetworkPool"> <Network name="sample"> <Vlanid>10</Vlanid> <AddressSet name="sample" subnet="192.168.1.0" mask="255.255.255.0"/> </Network> </Pool> |
<ExternalPorts>タグを指定する場合で、かつLANスイッチブレードの外部接続ポート番号とLANスイッチブレード名を指定しない場合、<ExternalPorts>タグの終了タグを指定しないでください。終了タグの代わりに空要素タグを指定してください。
例
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Pool name="NetworkPool"> <Network name="man_net" label="man_net_label"> <Comment>comment</Comment> <Vlanid>4000</Vlanid> <PhysicalLANSegment>segmentA</PhysicalLANSegment> <ExternalPorts vlanautosetting="true"> <NetworkSwitchPort number="11" switch="bx620-lan1"/> <NetworkSwitchPort number="12" switch="bx620-lan2"/> <NetworkSwitchPort lag="linkaggregation1" switch="bx900-lan1"/> <NetworkSwitchPort lag="linkaggregation2" switch="bx900-lan2"/> </ExternalPorts> <AddressSet name="192.168.99.0" subnet="192.168.99.0" mask="255.255.255.0"> <Exclude> <AddressRange start="192.168.99.10" end="192.168.99.20" /> <AddressRange start="192.168.99.30" end="192.168.99.40" /> </Exclude> <DefaultGateway address="192.168.99.254"/> </AddressSet> <SwitchConfiguration auto="true"> <Ruleset name="RuleSet1"/> </SwitchConfiguration> </Network> </Pool> |