ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 アプリケーション作成ガイド
FUJITSU Software

10.1.2 属性一覧

ColdFusion MXの場合のタグに指定する属性について以下に示します。

表10.1 CFX_OAST_OUTPUTQUERYタグの属性一覧(帳票出力サーバのオペレーティングシステム種別によるサポート状況)

属性の分類

S:帳票出力サーバがSolarisの場合に使用できるキーです。
L:帳票出力サーバがLinuxの場合に使用できるキーです。
共:帳票出力サーバがWindows/UNIX系OSの場合に使用できるキーです。

属性

説明

サポート

ユーザ資源情報

QUERY

入力データとなる、CFQUERYタグなどで抽出したQUERYオブジェクト名を指定します。

FORMNAME

帳票名を指定します。

ASSETSDIRECTORY

帳票格納ディレクトリをフルパスで指定します。

DELIMITER

データ定義画面の[環境定義]タブで指定した区切り文字を指定します。

BARCODE_DATA

バーコードCODE128、EAN-128の入力データのエンコード方法を指定します。

VISUALDIRECTORY

メディアデータ格納ディレクトリをフルパスで指定します。

CM_VISUAL_FILE

メディアデータファイル名をフルパスで指定します。

識別情報

TITLE

タイトルを64バイト以内で指定します。

COMMENT

帳票に関するコメントを64バイト以内で指定します。

USERID

帳票を出力したユーザを識別するために、帳票を出力するユーザの識別名(任意の文字列)を指定します。

動作情報

START_PAGE

出力を開始するページ番号を指定します。

END_PAGE

出力を終了するページ番号を設定します。

METHOD

帳票の出力方法を指定します。

DIRECT_METHOD

帳票の出力方法を指定します。

SETREPLACE

SET演算子の置換文字列を指定します。

OUTPUT_SCALE

指定した用紙サイズに合わせて帳票を拡大または縮小して出力したい場合に、出力したい用紙サイズを指定します。

START_POSITION_GRIDUNIT

帳票出力時の原点位置をインチ単位またはミリ単位で指定します。

START_POSITION_X

印刷開始時の横方向の位置をインチ単位またはミリ単位で指定します。

START_POSITION_Y

印刷開始時の縦方向の位置をインチ単位またはミリ単位で指定します。

LF_CODE

入力データ形式が「可変長」、「固定長」、または「CSV形式」の入力データ中の改行コード(0x0D0A または0x0A)のみの行の制御方法を指定します。

FF_CODE

入力データ形式が「可変長」、「固定長」、または「CSV形式」の入力データ中の改ページコード(0x0D0C または0x0C)の制御方法を指定します。

NO_DATA

入力データが0バイトの場合に、エラーとなるかどうかを指定します。

MAPFONTFILE

帳票出力時に使用する置換フォント情報ファイルをフルパスで指定します。

BCODADJUST

帳票出力時に使用するバーコード補正情報ファイルをフルパスで指定します。

印刷情報

PRT_DEVNAME

帳票出力サーバがUNIX系OSで、プリンタ出力方法(FMまたはFNP)、およびFM出力時に使用する印刷プリンタの機種名を指定します。

S/L

PRINTER

出力方法に「印刷」を指定した場合、使用するプリンタ名を指定します。

PRT_BIN

用紙種別が「単票」の場合に、印刷プリンタの給紙方法を指定します。

PRT_BINNAME

以下の場合に、印刷プリンタの給紙口名を256バイト以内で指定します。

  • 用紙種別が単票で、給紙方法で指定した給紙口に切り替わらない場合

  • 用紙種別が連帳で、給紙口が正常に切り替わらない場合

PRT_COPYNUMBER

帳票の印刷部数を1~999の範囲で指定します。

PRT_COPYCOLLATE

印刷部数を指定した場合(PRT_COPYNUMBER 属性を指定した場合)、部単位で指定するかどうかを指定します。

PRT_SIDE

両面印刷するかどうかを指定します。

PRT_PAPER_CODE

印刷する用紙名を64バイト以内で指定します。

電子保存情報

LIST_DRVNAME

使用する電子保存装置名を指定します。

LIST_AUTHOR

帳票の作成者を64バイト以内で指定します。

LIST_GENERATEDAY

電子帳票の作成日付をYYYYMMDD の形式(YYYY:西暦、MM:月(01~12)、DD:日(01~31))で指定します。

LIST_GENERATETIME

電子帳票の作成時間をHHmm の形式(HH:時(00~23)、mm:分(00~59))の形式で指定します。

LIST_DIRECTORY

帳票を電子保存するリスト管理サーバ上の保管フォルダのディレクトリ名を185バイト以内のフルパスで指定します。

LIST_NOTE1
LIST_NOTE2
LIST_NOTE3
LIST_NOTE4

帳票の備考1~4を64バイト以内で指定します。

LIST_TERM

帳票をリスト管理サーバに登録した日からの有効期限日数を1~9999の範囲で指定します。

LIST_DEL_TYPE

帳票をリスト管理サーバに登録した日から有効期限を過ぎた場合に、リストクリーナの削除対象とするかどうかを指定します。

LIST_SEARCH

電子保存時に帳票の抜き出し検索を有効にするかどうかを指定します。

LIST_MAIL

帳票がリスト管理サーバに登録されたことをメールで通知するかどうかを指定します。

LIST_MAIL_RCV

電子保存時に帳票がリスト管理サーバに登録されたことを通知するメールの宛先を64バイト以内で指定します。

LIST_PRINT_BIN

電子保存後の印刷で、用紙種別が単票の場合に、印刷プリンタの給紙方法を指定します。

LIST_PRINT_BINNAME

電子保存後の印刷で、以下の場合に出力先のプリンタの給紙口名を32バイト以内で指定します。

  • 用紙種別が単票で、給紙方法で指定した給紙口に切り替わらない場合

  • 用紙種別が連帳で、給紙口が正常に切り替わらない場合

LIST_COPYNUMBER

電子保存後の印刷で、帳票の印刷部数を1~9999の範囲で指定します。

LIST_COPYCOLLATE

電子保存後の印刷で、部単位で印刷するかどうかを指定します。

LIST_PRINT_SIDE

電子保存後の印刷で、両面印刷するかどうかを指定します。

LIST_FAX_SEND

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの送信者情報を以下の形式で指定します。

LIST_FAX_RCV

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの受信者情報を以下の形式で指定します。

LIST_FAX_RCV_FILE

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの受信者情報を記述したFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

LIST_FAX_SUBJECT

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、送信するFAXの用件を127バイト以内で指定します。

LIST_FAX_COMMENT

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの受信者への連絡事項などのコメントを511バイト以内で指定します。

LIST_STREAMENVFILE

帳票出力時に指定する電子帳票情報ファイル名をフルパスで指定します。

FAX送信情報

FAX_DRVNAME

使用するFAX装置名を指定します。

FAX_SEND

FAXの送信者情報を以下の形式で指定します。

FAX_RCV

FAXの受信者情報を以下の形式で指定します。

FAX_RCV_FILE

FAXの受信者情報を記述したFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

FAX_SUBJECT

送信するFAXの用件を127バイト以内で指定します。

FAX_COMMENT

FAXの受信者への連絡事項などのコメントを511バイト以内で指定します。

PDFファイル保存情報

PDF_KEEPFILE

生成するPDFファイル名を259文字以内かつ512バイト以内のフルパスで指定します。

PDF_SUBTITLE

PDFファイルのサブタイトルを254バイト以内で指定します。

PDF_AUTHOR

PDFファイルの作成者を254バイト以内で指定します。

PDF_PRINT

PDFファイルの印刷を許可するかどうかを指定します。

PDF_MODIFY

PDFファイルの変更を許可するかどうかを指定します。

PDF_SELECT

PDFファイルのテキストとグラフィックスの選択を許可するかどうかを指定します。

PDF_ANNOTATE

PDFファイルの注釈とフォームフィールドの追加と変更を許可するかどうかを指定します。

PDF_PWD

PDFファイルを開くときのパスワードを32バイト以内で指定します。

PDF_SECU_PWD

PDFファイルのセキュリティオプションを変更するときのパスワードを32バイト以内で指定します。

PDF_LIMIT

PDFファイルを閲覧可能な日時または閲覧可能な期間のいずれかを指定します。

PDF_EMBED

PDFファイルに文字を埋め込むかどうかの指定をします。

PDF_EMBED_REFERENCE

PDFファイルに埋め込んだ文字を検索できるようにするかどうかを指定します。

PDF_JPEG_QUALITY

PDFファイルのJPEG圧縮時の品質を指定します。

PDF_EMBED_FILE

PDFファイルに添付する任意のファイルのファイル名をフルパスで指定します。

PDF_AUTO_PRINT

PDFファイルの自動印刷、および印刷実行のタイミングを指定します。

PDF_HIDE_TOOLBAR

PDFファイルを表示する場合、PDFのビューアのツールバーを表示するかどうかを指定します。

PDF_HIDE_MENUBAR

PDFファイルを表示する場合、PDFのビューアのメニューバーを表示するかどうかを指定します。

PDF_FULLSCREEN

PDFファイルを表示する場合、PDFのビューアを全画面で表示するかどうかを指定します。

PDF_BOOKMARK

PDFファイルに、帳票名をしおりとして挿入するかどうかを指定します。

PDF_BOOKMARK_ITEM

PDFファイルに、帳票の項目データの値をしおりとして挿入する場合に、対象となる項目名を指定します。

PDF_DOC_ENV_FILE

PDFファイルの文書情報ファイル名をフルパスで指定します。

印刷属性情報

PRT_MODE

帳票の出力開始時の動作モードを指定します。

JOB_H_RESUME

スプールしたドキュメントの保留状態をいつ解除するかを「HHmmDDD」の形式で指定します。

JOB_PRIORITY

帳票の出力処理の優先順位を1~99の範囲で指定します。

JOB_INFORM

帳票の出力中に出力装置にエラーが発生した場合や出力経過の通知メッセージの通知先を、255バイト以内のTCP/IPのホスト名またはIPアドレスで指定します。

JOB_RMSGHOST

帳票の出力中に出力装置にエラーが発生した場合や出力経過の返答メッセージの通知先を、225バイト以内のTCP/IPのホスト名またはIPアドレスで指定します。

JOB_BANNER

区切りページを出力するかどうかを指定します。

JOB_WAIT

出力完了の待ち合わせモードを指定します。

JOB_PAPER_CODE

以下の情報を「セミコロン(;)」で区切って指定します。

OWFファイル生成情報

OWF_KEEPFILE

生成するOWFファイルのフルパスを指定します。

OWF_DESTINATION

Webプラグイン起動時の動作モードを指定します。

OWF_OPEN_PRT_DLG

印刷時(OWF_DESTINATION属性に「PRINT」を指定した場合)に印刷画面を表示するかどうかを指定します。

OWF_PRT_CLOSE

印刷完了後、Webブラウザを閉じるかどうかを指定します。

OWF_PREVIEW_RATE

プレビュー時のズーム率を指定します。

OWF_PRT_PREVENTION

プレビュー時の印刷制御方法を指定します。

OWF_EMBED

OWFファイルに外字をエンベッド(貼り付け)するかどうかを指定します。

OWF_REG_FONT

任意のフォルダに格納されている外字フォントファイルを登録します。

OWF_WORK_DIRECTORY

OWFファイル生成時に使用する作業用ディレクトリを設定します。

表10.2 CFX_OAST_OUTPUTQUERYタグの属性一覧(アプリケーションサーバのオペレーティングシステム種別によるサポート状況)

属性の分類

S:帳票出力サーバがSolarisの場合に使用できるキーです。
L:帳票出力サーバがLinuxの場合に使用できるキーです。

属性

説明

サポート

リモート帳票出力情報/コネクタ連携情報

RMT_HOST

通信対象の帳票出力サーバのコンピュータ名を、TCP/IPのホスト名またはIPアドレスで指定します。

S/L

RMT_COMPRESS_RESOURCE

アプリケーションサーバの帳票やデータファイル、メディアデータファイルなどの転送データを圧縮して転送する場合に指定します。

S/L

RMT_SEND_RESOURCE

アプリケーションサーバの帳票を帳票出力サーバに転送するかどうかを指定します。

S/L

RMT_UPDATE_RESOURCE

帳票出力サーバの転送先ディレクトリにすでに同名の帳票が存在した場合に、どのような処理を行うかを指定します。

S/L

RMT_LC_VISUAL_FILE

アプリケーションサーバのメディアデータファイルを帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバのメディアデータファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_REMOTE_DIRECTORY

帳票出力サーバの帳票格納ディレクトリをフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_LIST_FAX_RCV_FILE

電子保存した帳票をFAX送信する場合に使用するFAX受信者情報ファイルを、アプリケーションサーバから帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバのFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_FAX_RCV_FILE FAX

送信する場合に使用するFAX受信者情報ファイルを、アプリケーションサーバから帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバのFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_FILE

アプリケーションサーバのファイルを帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバの転送するファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_BIN_FILE

アプリケーションサーバのファイルを帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバの転送するファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_RETURN_PDF_PATH

アプリケーションサーバに配置するPDFファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_RETURN_OWF_PATH

アプリケーションサーバに配置するOWFファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_REMOTE_OPTION

CFXカスタムタグインタフェースがサポートしていないprputprtコマンドのオプションを指定します。

S/L

REMOTE_MODE

リモート帳票出力を行う場合の動作モードを指定します。

S/L

その他

EXECBUFFER

CFXカスタムタグインタフェースがサポートしていないprprintコマンドのオプションを指定します。

S/L

表10.3 CFX_OAST_CONNECTタグの属性一覧(帳票出力サーバのオペレーティングシステム種別によるサポート状況)

属性の分類

W:帳票出力サーバがWindowsの場合に使用できるキーです。
S:帳票出力サーバがSolarisの場合に使用できるキーです。
共:帳票出力サーバがWindows/UNIX系OSの場合に使用できるキーです。

属性

説明

ACTION属性の指定

サポート

ユーザ資源情報

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" CREATE"

NAME

入力データを保持したり、帳票を出力するためのQUERYオブジェクトの名前を指定します。

FORMNAME

帳票名を指定します。

ASSETSDIRECTORY

帳票格納ディレクトリをフルパスで指定します。

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" SETDATA"

QUERY

ACTION属性に「CREATE」を指定して作成したQUERYオブジェクト名を指定します。

DATA

レコード(行)文字列を指定します。

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" OUTPUT"

QUERY

ACTION属性に「CREATE」を指定して作成したQUERYオブジェクト名を指定します。

BARCODE_DATA

バーコードCODE128、EAN-128の入力データのエンコード方法を指定します。

VISUALDIRECTORY

メディアデータ格納ディレクトリをフルパスで指定します。

CM_VISUAL_FILE

メディアデータファイル名をフルパスで指定します。

データベース連携情報(クエリ)

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" DBQUERY"

W

QUERY

ACTION属性に「CREATE」を指定して作成したQUERYオブジェクト名を指定します。

W

QRYCONFIG

クエリ定義名を指定します。

W

USER

データベースに接続するときのユーザ名を20バイト以内で指定します。

W

PASSWORD

データベースに接続するときのパスワードを14バイト以内で指定します。

W

DATASOURCE

データベースに接続するときのデータソース名を32バイト以内で指定します。

W

REPSTRING

クエリ定義で指定した文字列をクエリ実行時に置き換えたい場合に、置換元文字列と置換後文字列を指定します。

W

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" DELETE"

W

QUERY

ACTION属性に「CREATE」を指定して作成したQUERYオブジェクト名を指定します。

W

データベース連携情報(Database Direct連携)

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" DBDIRECT"

W/S

QUERY

ACTION属性に「CREATE」を指定して作成したQUERYオブジェクト名を指定します。

W/S

RNECONFIG

Database Directサーバと連携を行い、データベース内のデータを検索して取り出す場合に、Navigatorクライアントで生成した問い合わせファイル名(拡張子「rne」)を指定します。

W/S

DBTYPE

接続するデータベースの種別を指定します。

W/S

CUSER

データベースに接続する際のユーザ名を指定します。

W/S

CUPASSWORD

データベースに接続する際のユーザパスワードを指定します。

W/S

CSERVER

データベースエンジンを実装するサーバ名を指定します。

W/S

SUSER

Database Directサーバに接続するユーザ名を指定します。

W/S

SUPASSWORD

List Manager Database Directに接続する際のパスワードを指定します。

W/S

SSERVER

List Manager Database Directが稼動しているサーバ名を指定します。

W/S

CONDITION

問い合わせファイルに定義されている問い合わせ条件を動的に変更する場合に、その条件を指定します。

W/S

マルチフォーム出力用ユーザ資源情報

ACTION

CFXカスタムタグインタフェースの実行方法を指定します。

" CHANGE
FORM"

QUERY

ACTION属性に「CREATE」を指定して作成したQUERYオブジェクト名を指定します。

FORMNAME

切り替える帳票名を指定します。

識別情報

TITLE

タイトルを64バイト以内で指定します。

" OUTPUT"

COMMENT

帳票に関するコメントを64バイト以内で指定します。

USERID

帳票を出力したユーザを識別するために、帳票を出力するユーザの識別名(任意の文字列)を指定します。

動作情報

START_PAGE

出力を開始するページ番号を指定します。

END_PAGE

出力を終了するページ番号を設定します。

METHOD

帳票の出力方法を指定します。帳票で指定されている出力方法のうち、特定の出力方法で出力したい場合に指定します。

DIRECT_METHOD

帳票の出力方法を指定します。帳票で指定されている出力方法に関係なく出力方法を指定したい場合に指定します。

SETREPLACE

SET演算子の置換文字列を指定します。

OUTPUT_SCALE

指定した用紙サイズに合わせて帳票を拡大または縮小して出力したい場合に、出力したい用紙サイズを指定します。

START_POSITION_GRIDUNIT

帳票出力時の原点位置をインチ単位またはミリ単位で指定します。

START_POSITION_X

印刷開始時の横方向の位置をインチ単位またはミリ単位で指定します。

START_POSITION_Y

印刷開始時の縦方向の位置をインチ単位またはミリ単位で指定します。

LF_CODE

入力データ形式が「可変長」、「固定長」、または「CSV形式」の入力データ中の改行コード(0x0D0Aまたは0x0A)のみの行の制御方法を指定します。

FF_CODE

入力データ形式が「可変長」、「固定長」、または「CSV形式」の入力データ中の改ページコード(0x0D0Cまたは0x0C)の制御方法を指定します。

NO_DATA

入力データが0バイトの場合に、エラーとなるかどうかを指定します。

LABELDATA

入力データを「項目名ラベル付きデータファイル」として扱うかどうかを指定します。

MAPFONTFILE

帳票出力時に使用する置換フォント情報ファイルをフルパスで指定します。

BCODADJUST

帳票出力時に使用するバーコード補正情報ファイルをフルパスで指定します。

印刷情報

PRT_DEVNAME

帳票出力サーバがUNIX系OSで、プリンタ出力方法(FMまたはFNP)、およびFM出力時に使用する印刷プリンタの機種名を指定します。

PRINTER

出力方法に「印刷」を指定した場合、使用するプリンタ名を指定します。

PRT_BIN

用紙種別が「単票」の場合に、印刷プリンタの給紙方法を指定します。

PRT_ITEM_BIN

用紙種別が単票で、マルチフォーム出力する場合(ACTION属性に「CHANGEFORM」を指定した場合)、帳票を切り替えたときに給紙方法/給紙口名も切り替える(各帳票で指定した給紙方法/給紙口名を有効にする)かどうかを指定します。

PRT_COPYNUMBER

帳票の印刷部数を1~999の範囲で指定します。

PRT_BINNAME

以下の場合に、印刷プリンタの給紙口名を256バイト以内で指定します。

  • 用紙種別が単票で、給紙方法で指定した給紙口に切り替わらない場合

  • 用紙種別が連帳で、給紙口が正常に切り替わらない場合

PRT_COPYCOLLATE

印刷部数を指定した場合(PRT_COPYNUMBER属性を指定した場合)、部単位で指定するかどうかを指定します。

PRT_SIDE

両面印刷するかどうかと、マルチフォーム出力する場合(ACTION属性に「CHANGEFORM」を指定した場合)に、帳票を切り替えたときに同じ用紙に続けて印刷するか、新しい用紙に印刷するかを指定します。

PRT_ITEM_SIDE

マルチフォーム出力する場合(ACTION属性に「CHANGEFORM」を指定した場合)で、帳票を切り替えたときに印刷面も切り替える(各帳票で指定した印刷面指定を有効にする)かどうかを指定します。

PRT_PAPER_CODE

印刷する用紙名を64バイト以内で指定します。

電子保存情報

LIST_DRVNAME

使用する電子保存装置名を指定します。

LIST_AUTHOR

帳票の作成者を64バイト以内で指定します。

LIST_GENERATEDAY

電子帳票の作成日付をYYYYMMDDの形式(YYYY:西暦、MM:月(01~12)、DD:日(01~31))で指定します。

LIST_GENERATETIME

電子帳票の作成時間をHHmmの形式(HH:時(00~23)、mm:分(00~59))の形式で指定します。

LIST_DIRECTORY

帳票を電子保存するリスト管理サーバ上の保管フォルダのディレクトリ名を185バイ以内のフルパスで指定します。

LIST_NOTE1

LIST_NOTE2

LIST_NOTE3

LIST_NOTE4

帳票の備考1~4を64バイト以内で指定します。

LIST_TERM

帳票をリスト管理サーバに登録した日からの有効期限日数を1~9999の範囲で指定します。

LIST_DEL_TYPE

帳票をリスト管理サーバに登録した日から有効期限を過ぎた場合に、リストクリーナの削除対象とするかどうかを指定します。

LIST_SEARCH

電子保存時に帳票の抜き出し検索を有効にするかどうかを指定します。

LIST_MAIL

帳票がリスト管理サーバに登録されたことをメールで通知するかどうかを指定します。

LIST_MAIL_RCV

電子保存時に帳票がリスト管理サーバに登録されたことを通知するメールの宛先を64バイト以内で指定します。

LIST_PRINT_BIN

電子保存後の印刷で、用紙種別が単票の場合に、印刷プリンタの給紙方法を指定します。

LIST_PRINT_BINNAME

電子保存後の印刷で、以下の場合に出力先のプリンタの給紙口名を32バイト以内で指定します。

  • 用紙種別が単票で、給紙方法で指定した給紙口に切り替わらない場合

  • 用紙種別が連帳で、給紙口が正常に切り替わらない場合

LIST_COPYNUMBER

電子保存後の印刷で、帳票の印刷部数を1~9999の範囲で指定します。

LIST_COPYCOLLATE

電子保存後の印刷で、部単位で印刷するかどうかを指定します。

LIST_PRINT_SIDE

電子保存後の印刷で、両面印刷するかどうかと、マルチフォーム出力する場合(ACTION属性に「CHANGEFORM」を指定した場合)に、帳票を切り替えたときに同じ用紙に続けて印刷するか、新しい用紙に印刷するかを指定します。

LIST_FAX_SEND

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの送信者情報を以下の形式で指定します。

LIST_FAX_RCV

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの受信者情報を以下の形式で指定します。

LIST_FAX_RCV_FILE

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの受信者情報を記述したFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

LIST_FAX_SUBJECT

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、送信するFAXの用件を127バイト以内で指定します。

LIST_FAX_COMMENT

電子保存した帳票をFAX送信する場合に、FAXの受信者への連絡事項などのコメントを511バイト以内で指定します。

LIST_STREAMENVFILE

帳票出力時に指定する電子帳票情報ファイル名をフルパスで指定します。

FAX送信情報

FAX_DRVNAME

使用するFAX装置名を指定します。

" OUTPUT"

FAX_SEND

FAXの送信者情報を以下の形式で指定します。

FAX_RCV

FAXの受信者情報を以下の形式で指定します。

FAX_RCV_FILE

FAXの受信者情報を記述したFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

FAX_SUBJECT

送信するFAXの用件を127バイト以内で指定します。

FAX_COMMENT

FAXの受信者への連絡事項などのコメントを511バイト以内で指定します。

PDFファイル保存情報

PDF_KEEPFILE

生成するPDFファイル名を259文字以内かつ512バイト以内のフルパスで指定します。

PDF_SUBTITLE

PDFファイルのサブタイトルを254バイト以内で指定します。

PDF_AUTHOR

PDFファイルの作成者を254バイト以内で指定します。

PDF_PRINT

PDFファイルの印刷を許可するかどうかを指定します。

PDF_MODIFY

PDFファイルの変更を許可するかどうかを指定します。

PDF_SELECT

PDFファイルのテキストとグラフィックスの選択を許可するかどうかを指定します。

PDF_ANNOTATE

PDFファイルの注釈とフォームフィールドの追加と変更を許可するかどうかを指定します。

PDF_PWD

PDFファイルを開くときのパスワードを32バイト以内で指定します。

PDF_SECU_PWD

PDFファイルのセキュリティオプションを変更するときのパスワードを32バイト以内で指定します。

PDF_LIMIT

PDFファイルを閲覧可能な日時または閲覧可能な期間のいずれかを指定します。

PDF_EMBED

PDFファイルに文字を埋め込むかどうかの指定をします。

PDF_EMBED_REFERENCE

PDFファイルに埋め込んだ文字を検索できるようにするかどうかを指定します。

PDF_JPEG_QUALITY

PDFファイルのJPEG圧縮時の品質を指定します。

PDF_EMBED_FILE

PDFファイルに添付する任意のファイルのファイル名をフルパスで指定します。

PDF_AUTO_PRINT

PDFファイルの自動印刷、および印刷実行のタイミングを指定します。

PDF_HIDE_TOOLBAR

PDFファイルを表示する場合、PDFのビューアのツールバーを表示するかどうかを指定します。

PDF_HIDE_MENUBAR

PDFファイルを表示する場合、PDFのビューアのメニューバーを表示するかどうかを指定します。

PDF_FULLSCREEN

PDFファイルを表示する場合、PDFのビューアを全画面で表示するかどうかを指定します。

PDF_BOOKMARK

PDFファイルに、帳票名をしおりとして挿入するかどうかを指定します。

PDF_BOOKMARK_ITEM

PDFファイルに、帳票の項目データの値をしおりとして挿入する場合に、対象となる項目名を指定します。

PDF_DOC_ENV_FILE

PDFファイルの文書情報ファイル名をフルパスで指定します。

印刷属性情報

PRT_MODE

帳票の出力開始時の動作モードを指定します。

JOB_H_RESUME

スプールしたドキュメントの保留状態をいつ解除するかを「HHmmDDD」の形式で指定します。

JOB_PRIORITY

帳票の出力処理の優先順位を1~99の範囲で指定します。

JOB_INFORM

帳票の出力中に出力装置にエラーが発生した場合や出力経過の通知メッセージの通知先を、255バイト以内のTCP/IPのホスト名またはIPアドレスで指定します。

JOB_RMSGHOST

帳票の出力中に出力装置にエラーが発生した場合や出力経過の返答メッセージの通知先を、225バイト以内のTCP/IPのホスト名またはIPアドレスで指定します。

JOB_BANNER

区切りページを出力するかどうかを指定します。

JOB_WAIT

出力完了の待ち合わせモードを指定します。

JOB_PAPER_CODE

以下の情報を「セミコロン(;)」で区切って指定します。

  • 用紙交換メッセージを通知する用紙名

  • 常に用紙交換メッセージを通知するかどうかの指定

OWFファイル生成情報

OWF_KEEPFILE

生成するOWFファイルのフルパスを指定します。

OWF_DESTINATION

Webプラグイン起動時の動作モードを指定します。

OWF_OPEN_PRT_DLG

印刷時(OWF_DESTINATION属性に「PRINT」を指定した場合)に印刷画面を表示するかどうかを指定します。

OWF_PRT_CLOSE

印刷完了後、Webブラウザを閉じるかどうかを指定します。

OWF_PREVIEW_RATE

プレビュー時のズーム率を指定します。

OWF_PRT_PREVENTION

プレビュー時の印刷制御方法を指定します。

OWF_EMBED

OWFファイルに外字をエンベッド(貼り付け)するかどうかを指定します。

OWF_REG_FONT

任意のフォルダに格納されている外字フォントファイルを登録します。

OWF_WORK_DIRECTORY

OWFファイル生成時に使用する作業用ディレクトリを設定します。

表10.4 CFX_OAST_CONNECTタグの属性一覧(アプリケーションサーバのオペレーティングシステム種別によるサポート状況)

属性の分類

S:帳票出力サーバがSolarisの場合に使用できるキーです。
L:帳票出力サーバがLinuxの場合に使用できるキーです。

属性

説明

ACTION属性の指定

サポート

リモート帳票出力情報/コネクタ連携情報

RMT_HOST

通信対象の帳票出力サーバのコンピュータ名を、TCP/IPのホスト名またはIPアドレスで指定します。

" OUTPUT"

S/L

RMT_COMPRESS_RESOURCE

アプリケーションサーバの帳票やデータファイル、メディアデータファイルなどの転送データを圧縮して転送する場合に指定します。

S/L

RMT_SEND_RESOURCE

アプリケーションサーバの帳票を帳票出力サーバに転送するかどうかを指定します。

S/L

RMT_UPDATE_RESOURCE

帳票出力サーバの転送先ディレクトリにすでに同名の帳票が存在した場合に、どのような処理を行うかを指定します。

S/L

RMT_LC_VISUAL_FILE

アプリケーションサーバのメディアデータファイルを帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバのメディアデータファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_REMOTE_DIRECTORY

帳票出力サーバの帳票格納ディレクトリをフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_LIST_FAX_RCV_FILE

電子保存した帳票をFAX送信する場合に使用するFAX受信者情報ファイルを、アプリケーションサーバから帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバのFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_FAX_RCV_FILE

FAX送信する場合に使用するFAX受信者情報ファイルを、アプリケーションサーバから帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバのFAX受信者情報ファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_FILE

アプリケーションサーバのファイルを帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバの転送するファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_LC_BIN_FILE

アプリケーションサーバのファイルを帳票出力サーバに転送する場合に、アプリケーションサーバの転送するファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_RETURN_PDF_PATH

アプリケーションサーバに配置するPDFファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_RETURN_OWF_PATH

アプリケーションサーバに配置するOWFファイル名をフルパスで指定します。

S/L

RMT_REMOTE_OPTION

CFXカスタムタグインタフェースがサポートしていないprputprtコマンドのオプションを指定します。

S/L

REMOTE_MODE

リモート帳票出力を行う場合の動作モードを指定します。

S/L

その他

EXECBUFFER

CFXカスタムタグインタフェースがサポートしていないprprintコマンドのオプションを指定します。

S/L