ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 アプリケーション作成ガイド
FUJITSU Software

2.1 出力機能

帳票出力インタフェースごとに、List Creatorの各機能のサポート状況について示します。

表2.1 出力機能のサポート状況(【UNIX系OS版】の場合)

機能

帳票出力インタフェースごとの出力機能のサポート状況

コマンド/
COBOLインタフェース(*1)

Javaインタフェース

CFXカスタムタグ
インタフェース
(ColdFusion MX)

Solaris

Linux for Intel64

Linux for x86

Linux for Itanium

Solaris

Linux for Intel64

Linux for x86

Linux for Itanium

Solaris

Linux
for x86

出力方法
(ローカル出力機能)

印刷

FAX送信

電子保存

PDFファイル保存

OWFファイル生成

Excelファイル出力

TIFF出力

分散出力機能

コネクタ連携機能

リモート帳票出力機能

上位ツール/データベース連携機能

Navigator
連携機能

XBRLデータ対応機能

ECM連携機能

マルチフォーム出力機能

組合せフォーム出力機能

○:サポート

-:未サポート

*1:COBOLインタフェースは、Linux for x86では未サポートです。

「帳票出力インタフェース機能表」の読み方について

この章では、帳票出力インタフェースの種類ごとに、【UNIX系OS版】のList Creatorで指定可能な機能のサポート範囲を「帳票出力インタフェース機能表」として記載しています。

以下に、「帳票出力インタフェース機能表」の読み方と参照先について運用形態ごとに示します。

スタンドアロン型

1) ローカル出力機能に関する参照先は、以下のとおりです。

出力方法共通⇒“2.2.1 共通

印刷⇒“2.2.2 印刷

電子保存⇒“2.2.3 電子保存

FAX送信⇒“2.2.4 PDFファイル保存

PDFファイル保存⇒“2.2.5 OWFファイル生成(Web手元印刷)

Excelファイル出力⇒“2.2.6 Excelファイル出力

TIFF出力⇒“2.2.7 TIFF出力

2) 上位ツール/データベース連携機能に関する参照先は、以下のとおりです。

Navigator 連携機能⇒“2.5 XBRLデータ対応/Navigator連携

XBRL データ対応機能⇒“2.5 XBRLデータ対応/Navigator連携

分散出力型

*1:帳票出力サーバがWindowsの場合は、以下を参照してください。

    ⇒“第1章 帳票出力インタフェース機能表(【Windows版】を使用する場合)

また、List Creator のバージョンが異なる場合の出力機能については、帳票出力サーバに添付のオンラインマニュアルを参照してください。

アプリケーションサーバ
1) 上位ツール/データベース連携機能に関する参照先は、以下のとおりです。

Navigator 連携機能⇒“2.5 XBRLデータ対応/Navigator連携

XBRL データ対応機能⇒“2.5 XBRLデータ対応/Navigator連携

2) 分散出力機能に関する参照先は、以下のとおりです。

コネクタ連携機能⇒“2.4 コネクタ連携

リモート帳票出力機能⇒“2.3 リモート帳票出力

帳票出力サーバ
3) 出力機能に関する参照先は、以下のとおりです。

出力方法共通⇒“2.2.1 共通

印刷⇒“2.2.2 印刷

電子保存⇒“2.2.3 電子保存

FAX送信⇒“2.2.4 PDFファイル保存

PDFファイル保存⇒“2.2.5 OWFファイル生成(Web手元印刷)

Excelファイル出力⇒“2.2.6 Excelファイル出力

TIFF出力⇒“2.2.7 TIFF出力

Web手元印刷型

・Web手元印刷型

1) Webアプリケーション連携機能に関する参照先は、以下のとおりです。

出力方法共通⇒“2.2.1 共通

印刷⇒“2.2.2 印刷

OWFファイル生成、プレビュー⇒“2.2.5 OWFファイル生成(Web手元印刷)

・分散出力型+Web手元印刷型

*1:帳票出力サーバがWindowsの場合は、以下を参照してください。

    ⇒ “第1章 帳票出力インタフェース機能表(【Windows版】を使用する場合)

また、List Creator のバージョンが異なる場合の出力機能については、帳票出力サーバに添付のオンラインマニュアルを参照してください。

アプリケーションサーバ
1) 上位ツール/データベース連携機能に関する参照先は、以下のとおりです。

Navigator 連携機能⇒“2.5 XBRLデータ対応/Navigator連携

XBRL データ対応機能⇒“2.5 XBRLデータ対応/Navigator連携

2) 分散出力機能に関する参照先は、以下のとおりです。

コネクタ連携機能⇒“2.4 コネクタ連携

リモート帳票出力機能⇒“2.3 リモート帳票出力

帳票出力サーバ
3) Webアプリケーション連携機能に関する参照先は、以下のとおりです。

出力方法共通⇒“2.2.1 共通

印刷⇒“2.2.2 印刷

OWFファイル生成、プレビュー⇒“2.2.5 OWFファイル生成(Web手元印刷)