ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 帳票設計編
FUJITSU Software

C.2 [編集]メニューの一覧

メニュー

メニュー内容

元に戻す(U)

直前の操作を取り消します。

やり直し(R)

[元に戻す]で元に戻した操作を、再度、元に戻します。

切り取り(T)

選択範囲を切り取って、クリップボードに保存します。

コピー(C)

選択範囲をコピーして、クリップボードに保存します。

貼り付け(P)

クリップボードの内容を貼り付けます。

削除(D)

選択範囲を削除します。

項目/図形を繰り返して複写(Y)...

項目、図形などを指定した回数分、複写します。

すべてを選択(L)

すべてのオブジェクトを選択します。

配置/整列(Q)

左揃え(T)

選択範囲の左端にオブジェクトをそろえます。

左右中央揃え(C)

選択範囲の左右中央にオブジェクトをそろえます。

右揃え(R)

選択範囲の右端にオブジェクトをそろえます。

上揃え(U)

選択範囲の上端にオブジェクトをそろえます。

上下中央揃え(M)

選択範囲の上下中央にオブジェクトをそろえます。

下揃え(D)

選択範囲の下端にオブジェクトをそろえます。

整列(A)...

整列画面が表示されます。

最も近いグリッド強制点に配置(N)

オブジェクトを最も近いグリッド強制点に配置します。

左上のグリッド強制点に配置(L)

オブジェクトを左上のグリッド強制点に配置します。

自動補正配置(F)...

項目、またはオーバレイをグリッド・強制の間隔に合わせて自動で整列、補正をして配置します。

グループ化(G)

グループ化(G)

複数の項目や図形を1つのオブジェクトにします。

グループ解除(U)

グループ化したオブジェクトを個々のオブジェクトに戻します。

ロック(K)

ロック(L)

オブジェクトの移動、編集、および属性の変更を禁止します。

ロック解除(U)

ロックを解除します。

オーバレイの順序(J)

最前面へ移動(T)

オーバレイを最前面へ移動します。

最背面へ移動(K)

オーバレイを最背面へ移動します。

レコード域共用項目の生成(S)

同じ項目名を持つ複数の項目(レコード域共用項目)を定義します。

名前の変更(N)

項目名を変更します。