ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 帳票設計編
FUJITSU Software

B.8.21 オブジェクトをグリッド位置に合わせて配置し直したい

オブジェクトをグリッド位置に合わせて配置し直す方法を説明します。

グリッドの指定が「グリッドの間隔を固定で指定する」の場合

=操作手順=
  1. 帳票様式定義画面で[表示]-[グリッド]-[設定]を選択します。

    ⇒グリッドの設定画面が表示されます。

  2. 強制・表示項目の「強制間隔に合わせる」チェックボックスをチェックし、[詳細]ボタンをクリックします。

    ⇒グリッドの詳細設定画面が表示されます。

  3. 強制モードの「標準」ラジオボタンを選択します。

  4. [編集]-[配置/整列]-[自動補正配置]を選択します。

    ⇒自動補正配置画面が表示されます。

  5. 対象属性、強制位置、および対象範囲を選択します。

    ⇒オブジェクトがグリッド位置に合わせて再配置されます。

ポイント

  • 対象属性に「基点とサイズ」を選択することにより、オブジェクトのサイズもグリッド位置に合うように再配置することができます。

グリッドの指定が「グリッドの間隔を任意で指定する」の場合

=操作手順=
  1. 帳票様式定義画面で[表示]-[グリッド]-[設定]を選択します。

    ⇒グリッドの設定画面が表示されます。

  2. 強制・表示項目の「強制間隔に合わせる」チェックボックスをチェックします。

  3. [編集]-[配置/整列]-[自動補正配置]を選択します。

    ⇒自動補正配置画面が表示されます。

  4. 対象属性、強制位置、および対象範囲を選択します。

    ⇒オブジェクトがグリッド位置に合わせて再配置されます。

ポイント

  • 対象属性に「基点とサイズ」を選択することにより、オブジェクトのサイズもグリッド位置に合うように再配置することができます。