ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER GLS for Windows ユーザーズガイド 4.4
FUJITSU Software

5.6.1 NICの活性保守

システム運用中にNICを交換する手順を記載します。

参照

NICの活性保守は、PRIMEQUESTが提供するNICのホットプラグにより、仮想アダプターが束ねている物理アダプターの活性保守を行う手順となります。ホットプラグの概要および手順は、以下のマニュアルを参照してください。

  • PRIMEQUEST 1000 シリーズ

    PRIMEQUEST 1000 シリーズ運用管理マニュアル

  • PRIMEQUEST 2000 シリーズ

    PRIMEQUEST 2000 シリーズ運用管理マニュアル

5.6.1.1 交換の手順

物理アダプターを交換する手順を示します。

注意

ホットプラグを実行する場合、事前に、仮想アダプターから、交換する物理アダプターを削除する必要があります。交換する物理アダプターの削除前にホットプラグを実行した場合、OSが停止することがあります。

図5.8 物理アダプターの交換(システム運用中)

  1. 交換する物理アダプターの名前と状態を確認します。

    dsphanetコマンドを実行します。

    ここでは、“イーサネット 2”を交換対象の物理アダプターとします。

    > dsphanet
     Name    Status   Adapters
    +-------+--------+------------------------------------------------------------+
     sha0    Active   イーサネット 1(ON),イーサネット 2(FAIL)

    交換対象の物理アダプターが運用状態の場合、hanetnicコマンドのchangeサブコマンドで待機状態に変更してください。

  2. ping監視を停止します。

    hanetpollコマンドのoffサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll off
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    ping監視が停止されたことを確認します。

    dsphanetコマンドの-rオプションを実行し、すべての物理アダプターのping監視状態が、“-”になっていることを確認します。

    > dsphanet -r
    [sha0]
     Adapters                        Resources
    +-------------------------------+---------------------------------------------+
     イーサネット 1(ON)              LINK(O)
                                     PING(-)
                                      192.168.2.10(-),192.168.2.20(-)
     イーサネット 2(FAIL)            LINK(X)
                                     PING(-)
                                      192.168.2.10(-),192.168.2.20(-)
  3. 交換する物理アダプターに設定されているping監視先の情報を保存します。

    ping監視先の情報を保存するファイルが存在しないことを確認します。

    > dir /b C:\glspollbackup
    ファイルが見つかりません

    ping監視先の情報をファイルに保存します。

    hanetpollコマンドのprintサブコマンドを使用します。

    > hanetpoll print > C:\glspollbackup
  4. 交換する物理アダプターに設定されているping監視先の情報を削除します。

    hanetpollコマンドのdeleteサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll delete -t "イーサネット 2"
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    交換する物理アダプターにping監視先が設定されていないことを確認します。

    hanetpollコマンドのprintサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll print
    Polling Status           = OFF
    interval(idle) = 3( 60) sec times = 5 times Adapter Fo Target ip +-------------------------------+---+-----------------------------------------+ イーサネット 1 YES 192.168.2.10,192.168.2.20
  5. 物理アダプターを交換するための前準備をします。

    1. 仮想アダプターの定義情報から、交換する物理アダプターの情報を削除します。

      hanetnicコマンドのdeleteサブコマンドを実行します。

      > hanetnic delete -n sha0 -t "イーサネット 2"
      FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.
    2. 交換する物理アダプターが、仮想アダプターに束ねられていないことを確認します。

      dsphanetコマンドを実行します。

      > dsphanet
       Name    Status   Adapters
      +-------+--------+------------------------------------------------------------+
       sha0    Active   イーサネット 1(ON)
  6. 交換する物理アダプターのデバイス名を確認します。

    ipconfigコマンドを実行します。

    > ipconfig /all
    イーサネット アダプター イーサネット 2:
    
       説明. . . . . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3

    “イーサネット 2”のデバイス名は、“Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3”であることが確認できます。

  7. 交換する物理アダプターの物理位置を確認します。

    詳細は、以下のマニュアルを参照してください。

    • PRIMEQUEST 1000 シリーズ

      PRIMEQUEST 1000 シリーズ運用管理マニュアル「Windows におけるPCI カードの活性保守」

    • PRIMEQUEST 2000 シリーズ

      PRIMEQUEST 2000 シリーズ運用管理マニュアル「Windows におけるPCI Express カードの活性保守」

    例)PRIMEQUEST 1000 シリーズの場合

    fjpciswapコマンドを実行します。

    > fjpciswap -l
    Replaceable PCI cards are displayed
    UnitName      Func   DeviceName
    IOB#1-PCIC#0 FUNC#0 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter
    IOB#1-PCIC#0 FUNC#1 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #2
    IOB#1-PCIC#1 FUNC#0 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3
    IOB#1-PCIC#1 FUNC#1 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #4
  8. 該当NICを交換します。

    詳細は、以下のマニュアルを参照してください。

    • PRIMEQUEST 1000 シリーズ

      PRIMEQUEST 1000 シリーズ運用管理マニュアル「Windows におけるPCI カードの活性保守」

    • PRIMEQUEST 2000 シリーズ

      PRIMEQUEST 2000 シリーズ運用管理マニュアル「Windows におけるPCI Express カードの活性保守」

    例)PRIMEQUEST 1000 シリーズの場合

    fjpciswapコマンドを実行します。

    > fjpciswap -r IOB#1-PCIC#1
    Selected card name is
        Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3
        Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #4
    
    Please delete all settings about this card
    Do you want to remove this card?(y/n)
    y
    Removing the card......
    The card has removed.
    
    Please replace the card, and input "y" key.
    y
    Adding the card..............
    The card has added.

    “Please replace the card” と表示されたら、NIC を交換します。NIC の交換終了後、 [y] キーを押します。


    物理アダプターが正常に交換されていることを確認します。

    fjpciswapコマンドを実行します。

    > fjpciswap -l
    Replaceable PCI cards are displayed
    UnitName      Func   DeviceName
    IOB#1-PCIC#0 FUNC#0 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter
    IOB#1-PCIC#0 FUNC#1 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #2
    IOB#1-PCIC#1 FUNC#0 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3
    IOB#1-PCIC#1 FUNC#1 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #4
  9. 交換した物理アダプター名を確認します。

    ipconfigコマンドを実行します。

    > ipconfig /all
    イーサネット アダプター イーサネット 3:
    
       説明. . . . . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3

    IOB-PCIC#1に属するデバイス名“Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3”の物理アダプター名が、“イーサネット 3”であることが確認できます。

  10. 物理アダプター交換の後処理を行います。

    1. 交換した物理アダプターを束ねる仮想アダプター名を確認します。

      dsphanetコマンドを実行します。

      > dsphanet
       Name    Status   Adapters
      +-------+--------+------------------------------------------------------------+
       sha0    Active   イーサネット 1(ON)
    2. 交換した物理アダプターを追加します。

      hanetnicコマンドのaddサブコマンドを実行します。

      > hanetnic add -n sha0 -t "イーサネット 3"
      FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.
    3. 交換した物理アダプターが仮想アダプターに束ねられていることを確認します。

      dsphanetコマンドを実行します。

      > dsphanet
       Name    Status   Adapters
      +-------+--------+------------------------------------------------------------+
       sha0    Active   イーサネット 1(ON), イーサネット 3(STBY)
  11. 追加した物理アダプターにping監視先を設定します。

    1. 手順3で保存したファイルの内容を表示し、設定するping監視先の情報を確認します。

      > type C:\glspollbackup
      Polling Status          = OFF
              interval(idle)  =  3( 60) sec
              times           =  5 times
       Adapter                         Fo  Target ip
      +-------------------------------+---+-----------------------------------------+
       イーサネット 1                  YES 192.168.2.10,192.168.2.20
       イーサネット 2                  YES 192.168.2.10,192.168.2.20
    2. 交換前の物理アダプターに設定されていたping監視先の情報を、追加した物理アダプターに設定します。

      > hanetpoll create -t "イーサネット 3" -p 192.168.2.10,192.168.2.20
      FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.
    3. 追加した物理アダプターに、ping監視先の情報が設定されたことを確認します。

      > hanetpoll print
      Polling Status          = OFF
              interval(idle)  =  3( 60) sec
              times           =  5 times
       Adapter                         Fo  Target ip
      +-------------------------------+---+-----------------------------------------+
       イーサネット 1                  YES 192.168.2.10,192.168.2.20
       イーサネット 3                  YES 192.168.2.10,192.168.2.20
  12. ping監視を開始します。

    hanetpollコマンドのonサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll on
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    ping監視が開始されたことを確認します。

    dsphanetコマンドの-rオプションを実行し、“ON”状態の物理アダプターのping監視状態が、“O”になっていることを確認します。

    > dsphanet -r
    [sha0]
     Adapters                        Resources
    +-------------------------------+---------------------------------------------+
     イーサネット 1(ON)              LINK(O)
                                     PING(O)
                                      192.168.2.10(O),192.168.2.20(O)
     イーサネット 3(STBY)            LINK(O)
                                     PING(-)
                                      192.168.2.10(-),192.168.2.20(-)

5.6.1.2 追加の手順

仮想アダプターに物理アダプターを追加する手順を示します。

図5.9 物理アダプターの追加

  1. ping監視を停止します。

    hanetpollコマンドのoffサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll off
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    ping監視が停止されたことを確認します。

    dsphanetコマンドの-rオプションを実行し、すべての物理アダプターのping監視状態が、“-”になっていることを確認します。

    > dsphanet -r
    [sha0]
     Adapters                        Resources
    +-------------------------------+---------------------------------------------+
     イーサネット 1(ON)              LINK(O)
                                     PING(-)
                                      192.168.2.10(-),192.168.2.20(-)
  2. PCIカードを追加します。

    詳細は、以下のマニュアルを参照してください。

    • PRIMEQUEST 1000 シリーズ

      PRIMEQUEST 1000 シリーズ運用管理マニュアル「Windows におけるPCI カードの活性保守」

    • PRIMEQUEST 2000 シリーズ

      PRIMEQUEST 2000 シリーズ運用管理マニュアル「Windows におけるPCI Express カードの活性保守」

    例)PRIMEQUEST 1000 シリーズの場合

    PCIカードをカードスロットに実装した後、fjpciswapコマンドの-aオプションに、該当するPCIカードスロットを指定して実行します。

    > fjpciswap -a IOB#1-PCIC#1
    Adding the card..........
    The card has added.

    OSに認識され、コマンドが完了します。


    追加されたPCIカードを確認します。

    fjpciswapコマンドを実行します。

    > fjpciswap -l
    Replaceable PCI cards are displayed
    UnitName      Func    DeviceName
    IOB#1-PCIC#0 FUNC#0 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter
    IOB#1-PCIC#0 FUNC#1 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #2
    IOB#1-PCIC#1 FUNC#0 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3
    IOB#1-PCIC#1 FUNC#1 Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #4
  3. 追加した物理アダプター名を確認します。

    ipconfigコマンドを実行します。

    > ipconfig /all
    イーサネット アダプター イーサネット 3:
    
       説明. . . . . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3

    IOB#1-PCIC#1に属するデバイス名“Intel(R) PRO/1000 PT Dual Port Server Adapter #3”の物理アダプター名が、“イーサネット 3”であることが確認できます。

  4. 物理アダプター追加の後処理を行います。

    1. 物理アダプターを束ねる仮想アダプター名を確認します。

      dsphanetコマンドを実行します。

      > dsphanet
       Name    Status   Adapters
      +-------+--------+------------------------------------------------------------+
       sha0    Active   イーサネット 1(ON)
    2. 物理アダプターを仮想アダプターに追加します。

      hanetnicコマンドのaddサブコマンドを実行します。

      > hanetnic add -n sha0 -t "イーサネット 3"
      FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.
    3. 追加した物理アダプターが仮想アダプターに束ねられていることを確認します。

      dsphanetコマンドを実行します。

      > dsphanet
       Name    Status   Adapters
      +-------+--------+------------------------------------------------------------+
       sha0    Active   イーサネット 1(ON), イーサネット 3(STBY)
  5. 追加した物理アダプターにping監視先を設定します。

    hanetpollコマンドのcreateサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll create -t "イーサネット 3" -p 192.168.2.10,192.168.2.20
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    追加した物理アダプターに、ping監視が設定されたことを確認します。

    hanetpollコマンドのprintサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll print
    Polling Status          = OFF
            interval(idle)  =  3( 60) sec
            times           =  5 times
     Adapter                         Fo  Target ip
    +-------------------------------+---+-----------------------------------------+
     イーサネット 1                  YES 192.168.2.10,192.168.2.20
     イーサネット 3                  YES 192.168.2.10,192.168.2.20
  6. ping監視を開始します。

    hanetpollコマンドのonサブコマンドを実行します。

    > hanetpoll on
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    ping監視が開始されたことを確認します。

    dsphanetコマンドの-rオプションを実行し、“ON”状態の物理アダプターのping監視状態が、“O”になっていることを確認します。

    > dsphanet -r
    [sha0]
     Adapters                        Resources
    +-------------------------------+---------------------------------------------+
     イーサネット 1(ON)              LINK(O)
                                     PING(O)
                                      192.168.2.10(O),192.168.2.20(O)
     イーサネット 3(STBY)            LINK(O)
                                     PING(-)
                                      192.168.2.10(-),192.168.2.20(-)

5.6.1.3 削除の手順

Windows版では、PCIカードの削除をサポートしていません。