ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER GLS for Windows ユーザーズガイド 4.4
FUJITSU Software

3.4.3 仮想アダプターの設定

以下の条件を例に、仮想アダプターの設定手順を説明します。

図3.7 仮想アダプターの設定例

仮想アダプターの設定は、hanetconfigコマンドを使用します。hanetconfigコマンドは、“Administrators”グループのユーザーで実行してください。

  1. hanetconfigコマンドのcreateサブコマンドを使用して、物理アダプター(イーサネット 1、イーサネット 2)を束ねる仮想アダプター(sha0)を作成します。

    > hanetconfig create -n sha0 -t "イーサネット 1","イーサネット 2"
    FJSVhanet: INFO: 00000: The command ended normally.

    注意

    仮想アダプターの新規追加は、仮想アダプターが非活性時に実行してください。仮想アダプターの非活性化は、stphanetコマンドを使用します。詳細は、“6.2.8 stphanet”を参照してください。

  2. 設定内容を確認します。

    hanetconfigコマンドのprintサブコマンドを実行します。

    > hanetconfig print
     Name     VID  Adapters
    +--------+----+----------------------------------------------------------------+
     sha0     ---- イーサネット 1,イーサネット 2

ポイント

  • 仮想アダプターが複数必要な場合は、手順1.と2.を繰り返します。

  • 通常、先に指定された物理アダプターが運用アダプターになります。