スタンバイ・サイトで、フィジカル・スタンバイ・データベースからスナップショット・スタンバイ・データベースへの変換時の遷移図を記載します。
注意
本操作は、スタンバイ・サイトでのみ実施します。プライマリ・サイトでの操作は不要です。
通常運用時(MOUNTED状態で運用している場合の変換前の初期状態)
PRIMECLUSTERの保守モード移行
userApplicationの意図しないフェイルオーバを防止するため、スタンバイ・サイトの運用ノードで以下のコマンドを実行し、PRIMECLUSTERの保守モードに移行します。
# /opt/SMAW/SMAWRrms/bin/hvutil -M on
userApplicationの状態が“Maintenance”となることを確認します。
Oracleリソースの監視中断
Oracleへのセッションを切断するため、スタンバイ・サイトの各クラスタノードで以下のコマンドを実行し、Oracleリソースの監視を中断します。
# /opt/FJSVclora/sbin/hvoradisable -a <Oracleリソースを含むuserApplication名>
Oracleリソースの監視中断が正常に行われたことを確認してください。
(参考 "4.1 hvoradisable - リソース監視の中断" - 注意)
Oracle Data Guardのロールの変換
Oracle Data Guardのロールの変換手順は以下のとおりです。
参照
詳細はOracle Databaseのマニュアルを参照してください。
ログ適用サービスが稼働している場合、停止します。
SQL> ALTER DATABASE RECOVER MANAGED STANDBY DATABASE CANCEL;
データベースがMOUNTED状態でない場合、MOUNTED状態にします。
SQL> SHUTDOWN IMMEDIATE SQL> STARTUP MOUNT
ロールを変更します。
SQL> ALTER DATABASE CONVERT TO SNAPSHOT STANDBY;
データベースを再起動します。
SQL> SHUTDOWN IMMEDIATE SQL> STARTUP
ロール変換後、以下のようになります。
Oracleリソースの監視再開
スタンバイ・サイトの各クラスタノードで以下のコマンドを実行し、Oracleリソースの監視を再開します。
# /opt/FJSVclora/sbin/hvoraenable -a <Oracleリソースを含むuserApplication名>
監視再開が正常に行われたことを確認してください。
(参考 "4.2 hvoraenable - リソース監視の再開" - 注意)
PRIMECLUSTERの保守モードの解除
スタンバイ・サイトの運用ノードで以下のコマンドを実行し、PRIMECLUSTERの保守モードを解除します。
# /opt/SMAW/SMAWRrms/bin/hvutil -M off
userApplicationの状態が“Online”または“Offline”となることを確認します。