ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.4.1 新機能ご紹介
FUJITSU Software

13.1 新機能の概要

V4.0L30では、以下の機能を追加しています。

ここでは、オペレーティングシステム/製品別に、新機能のサポート範囲を表でまとめています。
表中の略号および記号は、次の意味を示します。
    SE:SymfoWARE Navigator Server
    EE:SymfoWARE Navigator Server Enterprise Edition
    ○:利用可能
    ×:利用不可能

問い合わせ/レポート機能の充実

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

顧客分析向けレポート

マルチクロスレポート

アウタジョインのサポート

ランク集計

週や上旬・中旬での集計

明細表の並べ替え指定のサポート

明細表のBest10/Worst10のサポート

中計/総計との差の集計

定型レポートの性能オプションの追加

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

IN構文の生成オプションの追加

CASE式の生成オプションの追加

操作性の向上

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

レイアウト指定画面のデータ項目のカスタマイズ

ツール機能の操作性改善

運用性の向上

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

アクセスログ出力情報の強化

×

×

アイドル監視機能による自動ログオフ

グループごとのログオンの規制

サーバの切り替え

×

×

ツール機能の辞書参照モード

利用者ごとのデータの公開条件の設定

×

×

辞書ユーティリティコマンドの追加

×

×

セキュリティ機能の強化

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

IPアドレスによる接続の制限

×

×

利用状況の監視のための接続ログ情報の出力

×

×

エンタープライズ辞書運用のサポート

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

エンタープライズ辞書運用

×

×

サポートするデータベースシステムの機能範囲の拡大

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

DataDirect Connect ODBCのサポート

ODBCドライバでの複合コードのサポート

ODBCドライバでの拡張演算のサポート

その他

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

辞書ディレクトリの修復コマンドの追加

大規模データ処理におけるメモリ使用モードの設定

SymfoWARE Navigator MartBuilder Optionへの機能追加

  

Solaris版

Windows版

SE

EE

SE

EE

サーバでのマートバッチコマンドのサポート

SymfoWARE Essbaseサーバへの大量のデータマート出力対応