ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.1 メッセージ集
FUJITSU Software

2.4.430 JMN2707I-S

'@1@'は,一意名で修飾されていなければなりません.

埋め込みの説明

@1@ : EDIT-COLOR,EDIT-CURSOR,EDIT-MODE,EDIT-STATUS,EDIT-OPTION,EDIT-OPTION2またはEDIT-OPTION3.

例題

[P2707.cob]
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 PROGRAM-ID.    P2707.
000003 ENVIRONMENT    DIVISION.
000004 DATA           DIVISION.
000005 WORKING-STORAGE SECTION.
000006 PROCEDURE      DIVISION.
000007     MOVE SPACE TO EDIT-COLOR
000008 END PROGRAM    P2707.

P2707.cob 7: JMN2707I-S 'EDIT-COLOR'は,一意名で修飾されていなければなりません.

詳細な説明

表示ファイル機能で使用する画面定義体を作成するときに項目制御部の付加を指定すると,表示ファイルに関係付けたレコード記述項として項目制御部を持つデータ項目が展開され,それぞれのデータ項目に対して以下の7種類の特殊レジスタが生成されます.

  • EDIT-MODE

  • EDIT-OPTION

  • EDIT-OPTION2

  • EDIT-OPTION3

  • EDIT-COLOR

  • EDIT-STATUS

  • EDIT-CURSOR

これらの特殊レジスタは手続き部の文でだけ参照することができます.特殊レジスタは,項目制御部を持つデータ項目に関係付けられるので,特殊レジスタを参照する場合,項目制御部を持つデータ項目で修飾しなければなりません.