ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 PDF変換機能編
FUJITSU Software

2.1.7 ホスト連携プレミアムと連携したPDFファイルの出力

メインフレームの帳票データをPDF変換する場合、1.1.13 メインフレーム帳票データのPDF変換図1.8に示す構成でPDFファイルを生成できます。

外字やオーバレイを利用する場合については、以下を参照してください。
2.1.9 外字を使用したPDFの出力方法

必要な製品

ホスト-サーバ間の通信プロトコル(TCP/IP、FNA)によって、以下のソフトウェアが必要です。

必要なソフトウェア

ホスト側

サーバ側

連携情報付加用ソフト

  • SystemWalker/PrintASSORT(*1)

  • List Works Enterprise Edition

  • 帳票仕分け管理(*1)

データ転送ソフト

TCP/IPを使用する場合

  • APS/NP

  • DTS(*2)

  • Linkexpress

  • 帳票配信サービス(*3)

FNAを使用する場合

  • APS/NP(*4)

  • VTAM-G(*5)

  • 帳票制御サービス(*3)

  • 帳票管理サービス(*3)

  • 帳票配信サービス(*3)

*1:
ホスト側にOSIV SystemWalker/PrintASSORT、またはサーバ側にList Works Enterprise Edition 帳票仕分け管理のどちらかが必要です。

*2:
DTSを導入した場合に必要となるソフトウェア構成の詳細については、OSIV DTSのマニュアルを参照してください。

*3:
ホスト連携プレミアムに包含されています。

(Windowsの場合)
  以下のいずれかが必要です
  - ホスト連携プレミアムV7.2L10以降
  - Server2000 ホスト連携プレミアム V1.1L30 以降

(Solarisの場合)
  - Server2000ホスト連携プレミアム 1.1以降

*4:
Windows版ホスト連携プレミアムと連携する場合のみ。
Solaris版Server2000ホスト連携プレミアムと連携する場合は、AIM出力のみとなります。

*5:
VTAM-Gを導入した場合に必要となるソフトウェア構成の詳細については、OSIV VTAM-Gマニュアルを参照してください。

ホスト連携プレミアムと連携した運用形態では、ホストの印刷アプリケーションからの印刷指示で、PDFファイルが作成されます(List Creatorは直接実行する必要はありません)。したがって、上記連携によって作成されたPDFをWebで閲覧したい場合は、お客様の方でWebサーバに登録し、運用することになります。

ホスト連携プレミアム、PrintASSORTの設定

以下の指定を行うことによって、PDFファイルを生成することができます。

詳細については、以下を参照してください。

帳票のPDF変換

ホスト連携プレミアムの配信環境定義ファイルのノードに固定文字列“!PDF”を指定することによって、PDF変換機能が呼び出され、メインフレーム帳票データのPDF変換が行われます。

PDFファイルの属性設定

ホスト側PrintASSORTのASSORT仕分け定義体に帳票情報を設定することによって、PDFファイルの属性設定が行われます。