以下に、アプリケーションサーバがWindowsの場合とUNIX系OSの場合に分けて記述します。
●アプリケーションサーバがWindowsの場合
以下に、 COBOLインタフェースを使用したアプリケーションの記述例を示します。
IDENTIFICATION DIVISION. PROGRAM-ID. OASAMPLE. ENVIRONMENT DIVISION. DATA DIVISION. WORKING-STORAGE SECTION. *パラメータのデータ定義を指定します。 01 モード PIC X(1) VALUE "W". 01 コマンドライン PIC X(4096) VALUE SPACES. PROCEDURE DIVISION. *呼び出しの記述を指定します。 MOVE "prprint.exe -assetsdir c:\ListCREATOR\samples -f c:\ListCREATOR\data\名刺一覧.dat 名刺一覧" TO コマンドライン. CALL "OAEXECCB" WITH STDCALL LINKAGE USING モード コマンドライン. DISPLAY "復帰値=" PROGRAM-STATUS. STOP RUN. END PROGRAM OASAMPLE.
●アプリケーションサーバがUNIX系OSの場合
以下に、 COBOLインタフェースを使用したアプリケーションの記述例を示します。
IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. OASAMPLE.
ENVIRONMENT DIVISION.
DATA DIVISION.
WORKING-STORAGE SECTION.
01 モード PIC X(1) VALUE "W".
01 コマンドライン PIC X(4096) VALUE SPACES.
PROCEDURE DIVISION.
MOVE "/opt/FJSVoast/bin/prprint -assetsdir /opt/FJSVoast/samples/euc -f /opt/FJSVoast/data/euc/MEISHI.dat MEISHI" TO コマンドライン.
CALL "OAEXECCB"
USING モード コマンドライン.
DISPLAY "復帰値=" PROGRAM-STATUS.
STOP RUN.
END PROGRAM OASAMPLE.