ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 帳票設計編
FUJITSU Software

B.6.13 コンビニバーコード(コンビニエンスストアの公共料金などの代理収納票で使用されるバーコード)を出力したい

コンビニバーコードを出力する方法を説明します。

=操作手順=
  1. 帳票様式定義画面で、バーコード項目を定義します。

  2. 1.で定義したバーコード項目を選択して、[書式]-[プロパティ]を選択します。

  3. [バーコード種別]タブでバーコード種別を「EAN-128(コンビニエンスストア向け)」にします。

ポイント

  • EAN-128(コンビニエンスストア向け)の出力は、400dpiの倍数(400dpiまたは1200dpiなど)の解像度のプリンタを推奨します。

  • EAN-128(コンビニエンスストア向け) の 44文字目には、所定の計算方法に基づいた全体チェックキャラクタを指定する必要があります。44 文字目は省略可能で(空白文字を指定)、省略された場合、List Creatorが自動計算した全体チェックキャラクタを付加してバーコードを描画します。

  • EAN-128(コンビニエンスストア向け)の文字印刷部分の"()"(カッコ)や "-"(ハイフン)は、List Creatorが自動付加して出力するので、入力データに含める必要はありません。