ページの先頭行へ戻る
Interstage Mobile Application Server V1.3.0 運用ガイド
FUJITSU Software

A.6.20 pushread list

形式
imadmin pushread list -file fileName -startDate YYYY-MM-DD -endDate YYYY-MM-DD {-read|-sendreq}
説明
共通メッセージ送信API、またはメッセージ送信APIの呼び出し時に保持している、以下の情報をCSV形式で出力します。
  • メッセージ既読情報(メッセージID、登録ID、送信日時、既読日時)の一覧
  • 送信リクエスト情報(メッセージID、送信日時、送信リクエストボディ)の一覧
オプション
-file fileName
ファイルの出力先のパスを絶対パスで指定します。
ファイルが存在する場合または、ファイル出力先を相対パスで指定した場合はエラーになります。
Windowsフォルダーを含まないファイル名長がShift-JISで255byteを超える場合はエラーになります。
Linuxディレクトリを含まないファイル名長がUTF-8で255byteを超える場合はエラーになります。
-startDate YYYY-MM-DD
取得開始日を指定します。
-endDate YYYY-MM-DD
取得終了日を指定します。
-read
メッセージ既読情報の一覧を出力します。
-sendreqオプションと排他。
-sendreq
送信リクエスト情報の一覧を出力します。
-readオプションと排他。
戻り値
0
正常終了
上記以外
異常終了

注意

-sendreqオプションが指定された場合、プッシュプロパティファイルのプロパティ名fj_push_read_modeがallでない場合、エラーとなります。

-readオプションが指定された場合、プッシュプロパティファイルのプロパティ名fj_push_read_modeがall、またはstatisticsでない場合、エラーとなります。

実行例

以下のように実行します。
Windows開始日(2015-01-01)から終了日(2015-01-31)までのメッセージID、登録ID、送信日時、既読日時をファイルパス(C:\tmp\out.csv)に出力する場合
imadmin pushread list –file C:\tmp\out.csv –startDate 2015-01-01 –endDate 2015-01-31 -read
Linux開始日(2015-01-01)から終了日(2015-01-31)までのメッセージID、登録ID、送信日時、既読日時をファイルパス(/tmp/out.csv)に出力する場合
imadmin pushread list –file /tmp/out.csv –startDate 2015-01-01 –endDate 2015-01-31 -read

実行例

以下のように実行します。
Windows開始日(2015-01-01)から終了日(2015-01-31)までのメッセージID、送信日時、送信リクエストボディをファイルパス(C:\tmp\out.csv)に出力する場合
imadmin pushread list –file C:\tmp\out.csv –startDate 2015-01-01 –endDate 2015-01-31 -sendreq
Linux開始日(2015-01-01)から終了日(2015-01-31)までのメッセージID、送信日時、送信リクエストボディをファイルパス(/tmp/out.csv)に出力する場合
imadmin pushread list –file /tmp/out.csv –startDate 2015-01-01 –endDate 2015-01-31 –sendreq