以下にログ出力、ログ送信する実施例を示します。
IMAPSLogger m_logger = new IMAPSLogger();
m_logger.info("abcde");
m_logger.warn("あいうえお");
m_logger.error("abcde");
m_logger.debug("あいうえお");
public async Task sendFunc()
{
string url = "https://サーバアドレス:ポート";
string userId = "user1";
string passwd = "pass11";
try
{
// 認証処理
LoginManager loginManager = new LoginManager();
await loginManager.loginOnline(url, userId, passwd);
// ログ送信処理
IMAPSLogger m_logger = new IMAPSLogger();
await m_logger.send(userId);
}
catch(Exception e)
{
// 例外処理
}
}
注意
認証機能のloginOnlineメソッドやloginAutoメソッドなどで認証情報を設定してからsendメソッドを実行してください。
ユーザー情報を持たないアプリケーションでsendメソッドを実行する場合の認証方法です。あらかじめIMAPSサーバの管理コマンドでアプリケーション管理者を作成し、認証機能のsetManageInfoメソッドで管理者情報を設定してからsendメソッドを実行してください。アプリケーション管理者の作成方法は、"運用ガイド"の"コマンドリファレンス"を参照してください。