以下にログ出力、ログ送信する実施例を示します。
IMAPSLogger m_logger = new IMAPSLogger(getApplicationContext());
m_logger.i("abcde");
m_logger.w("あいうえお");
m_logger.e("abcde");
m_logger.d("あいうえお");
      private void sendFunc(Context context) {
          String url = "https://サーバアドレス:ポート";
          String userId = "user1";
          String passwd = "pass11";
          new SendLogTask(context, url, userId, passwd).execute();
    }
    class SendLogTask extends AsyncTask<String, Integer, String> {
        LoginManager mLoginManager = null;
        String mLoginURL = null;
        String mUserId = null;
        String mPasswd = null;
        IMAPSLogger mLogger = null;
        public SendLogTask(Context context, String loginURL, String userId, String passwd) {
            mLoginManager = new LoginManager(context);
            mLoginURL = loginURL;
            mUserId = userId;
            mPasswd = passwd;
            mLogger = new IMAPSLogger(context);
                :
            }
        protected void doInBackground(String... params) {
            try{
                // 認証処理
                mLoginManager.loginOnline(mLoginURL, mUserId, mPasswd);
                // ログ送信処理
                mLogger.send(mUserId);
            }catch(Exception e){
                // 例外処理
            }
        }
    }
注意
認証機能のloginOnlineメソッドやloginAutoメソッドなどで認証情報を設定してからsendメソッドを実行してください。
ユーザー情報を持たないアプリケーションでsendメソッドを実行する場合の認証方法です。あらかじめIMAPSサーバの管理コマンドでアプリケーション管理者を作成し、認証機能のsetManageInfoメソッドで管理者情報を設定してからsendメソッドを実行してください。アプリケーション管理者の作成方法は、"運用ガイド"の"コマンドリファレンス"を参照してください。