ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 9.5 運用ガイド
FUJITSU Software

4.1.1 証明書発行の手続き

サーバ認証を行う場合は、認証局(CA)に証明書を発行してもらう手続きが必要です。
FUJITSU Enterprise Postgresでは、X.509の規格のPEM形式のファイルをサポートしています。
認証局からDER形式で発行された場合は、opensslコマンドなどのツールを使用してDER形式をPEM形式に変換してください。

以下に手順の概要を示します。詳細は、証明書ファイルの取得先である、公的または独自の認証局(CA)より公開されている手順を参照してください。

  1. サーバ秘密鍵ファイルの作成

  2. サーバ秘密鍵ファイルのパスフレーズ解除

  3. サーバ秘密鍵ファイルからCSR(サーバ証明書を取得するための署名要求)を作成

  4. 認証局(CA)へサーバ証明書を申請

  5. 認証局(CA)から、サーバ証明書ファイルおよびCA証明書ファイルを取得

  6. サーバ証明書ファイルおよびCA証明書ファイルを保管
    注) 紛失や破損した場合は、再発行が必要になります。


上記の手順により、以下のファイルが準備できます。