並列検索機能で使用するメモリの見積り式について説明します。
使用メモリ量の概算は、次の式で見積もってください。
並列検索機能で使用するメモリ量 = (並列処理プロセスの共有メモリ量
                                  + プロセス間通信用の共有メモリ量
                                  + 並列処理プロセスのローカルメモリ量)
                                × 並列検索を行う最大同時実行SQL文数並列処理プロセスの共有メモリ量
並列処理プロセスの共有メモリ量 = (並列処理プロセスごとに消費される共有メモリの基礎メモリ量
                                  + max_locks_per_transaction × ロック情報のサイズ)
                                × max_parallel_degree並列処理プロセスごとに消費される共有メモリの基礎メモリ量 = 1800バイト
ロック情報のサイズ = 272バイト
プロセス間通信用の共有メモリ量
プロセス間通信用の共有メモリ量 = 検索処理の共有のためのメモリ量
                                + 検索結果の交換のためのメモリ量検索処理の共有のためのメモリ量 = 1メガバイト
検索結果の交換のためのメモリ量 = 128キロバイト × max_parallel_degree
並列処理プロセスのローカルメモリ量
並列処理プロセスのローカルメモリ量 = (並列処理プロセスごとに消費されるローカルメモリの基礎メモリ量 + work_mem)
                                    × max_parallel_degree並列処理プロセスごとに消費されるローカルメモリの基礎メモリ量 = 3メガバイト
ポイント
共有メモリは、IPC資源の消費を伴います。“付録J カーネルパラメータの設定”でカーネルパラメータに設定する値に、上記の共有メモリ量を加算してください。