ここでは、申請タスクの確認操作について説明します。
[ホーム]画面から、[申請タスク管理]メニューの[一覧へ]リンクをクリックします。
[申請タスク一覧]画面が表示されます。
[申請タスク一覧]画面では、ログインしているユーザーが承認者として指定されているタスクと、ログインしているユーザーが申請したタスクが表示されます。
ロールを兼任しているユーザーの場合は、ログインしているロールにかかわらず、兼任しているロールに対する申請タスクすべてを参照することができます。
ログインしているユーザーが承認者として指定されている申請タスクが一覧の上位に表示され、その後にログインしているユーザーが操作(申請、承認、却下、取戻し)を実施した申請タスクが、申請タスクIDの降順で表示されます。申請タスクの詳しい承認状況については、[申請タスク詳細]画面で確認してください。
図5.2 申請タスク一覧画面
フィルター
[申請タスク名]、[申請タスクID]、[申請タスク種別]、[申請者ID] 、[状態]、[申請日時]について、キーワードを指定し、表示する申請タスクを絞り込むことができます。
参考
[フィルター]ボタンの左側に表示される件数は、"絞り込まれた件数 / 管理サーバから取得した件数" の形式で表示されます。
詳細画面リンク
クリックすると、該当の申請タスクの詳細画面が表示されます。
状態
申請タスクの承認状況を表示しています。
状態 | 承認状況 |
---|---|
承認 | 最終承認まで完了している状態を表します。 |
却下 | 申請が却下された状態を表します。 |
承認待ち | 承認待ちの状態を表します。 |
失敗 | 承認後、システム反映がエラーとなった状態を表します。 |
キャンセル | 取戻しを行った状態を表します。 |
関連情報リンク
クリックすると、該当の申請情報を表示します。
ポイント
[承認待ち一覧へ]のリンクについて
[ホーム]画面から[申請タスク管理]メニューの[承認待ち一覧へ]リンクをクリックした場合、[申請タスク一覧]画面が表示され、ログインユーザーに承認権限がある、承認待ち状態の申請タスクが表示されます。
保管期間が過ぎた申請タスクについて
承認状態が承認、却下、キャンセル、失敗となっている申請タスクについては、保管期間を過ぎると定期的に自動削除されます。
保管期間の設定は、クラウドサービス統合運用部門が行います。設定方法については、"FUJITSU Software Cloud Services Management 運用ガイド"を参照してください。