ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER  導入運用手引書 4.3
FUJITSU Software

8.4 ノード名の変更

PRIMECLUSTERシステムを構築した後に、ノード名を変更する方法について説明します。

注意

ノード名の変更はシステムに与える影響が大きな作業です。どうしても変更が必要な場合のみ実施してください。

◆操作手順

  1. ノード名を変更するノードのCFを停止します。

    CFの停止方法については、“PRIMECLUSTER Cluster Foundation 導入運用手引書”の“5.7 CFの起動と停止”を参照してください。

  2. /etc/hosts ファイルの旧ホスト名を新ホスト名に変更します。

    例)

    10.20.30.40    node1
          ↓  修正
    10.20.30.40    nodeA
  3. /etc/sysconfig/networkファイルの旧ホスト名を新ホスト名に変更します。

    例)

    HOSTNAME=node1
          ↓  修正
    HOSTNAME=nodeA
  4. システムを再起動します。

    # /sbin/shutdown  -r now

    システム再起動後、他のノードに対して以下の手順を実行します。

  5. /etc/hostsファイルの旧ホスト名を新ホスト名に変更します。

    注意

    シャットダウン機構にホスト名を設定している場合、各ノードにおいて/etc/opt/SMAW/SMAWsf/rcsd.cfgの修正を行ってください。
    詳細は、“5.1.2 シャットダウン機構の設定”を参照してください。

  6. Web-Based Admin Viewを再起動します。

    参照

    Web-Based Admin Viewを再起動する手順については、“PRIMECLUSTER Web-Based Admin View 操作手引書”を参照してください。