ここでは、10.0.0より前のバージョン・レベルから10.0.0でサポートを停止した機能について説明します。
ポータル機能
本バージョンで、以下の機能はサポートを停止しました。
項番 | 機能名 | 対処方法 | 参照マニュアル |
---|---|---|---|
1 | ブリック | ガジェットを使用してください。 | ポータル 運用ガイド
|
2 | シナリオ機能 | 以下のどちらかを使用して、ガジェットとして定義してください。
|
|
3 | 情報・サービス接続機能 | ガジェットを使用してください。 | ポータル 運用ガイド
|
4 | Portletアプリケーション機能 | ガジェットを使用してください。 | ポータル 運用ガイド
|
5 | Windowsアプリケーション起動 | 弊社営業/SEへお問合せください。 | - |
6 | ログオンページのカスタマイズ:拡張ログオンページ | 管理コンソールで、運用にあわせて作成したログイン画面を指定してください。 | ポータル 運用ガイド
|
7 | Proxy認証 | 弊社営業/SEへお問合せください。 | - |
ポイント
拡張ブリックとWebPageガジェットの非互換について
Interstage Interaction Manager V9で拡張ブリックを利用している場合、拡張ブリックで表示していたコンテンツが本バージョンのガジェットのWebPageガジェットでは表示できない場合があります。その場合は、Linksガジェットを利用して別ブラウザに表示してください。
Linksガジェットとして定義する必要のあるコンテンツは以下です。
フレーム内に表示できないコンテンツ
Webブラウザのアドオン、またはプラグインを使用しているコンテンツ
フォーカスを強制的に奪うコンテンツ
フレームを利用してwindow.top などを書き換えるコンテンツ
詳細は、「ポータル 運用ガイド」の「2.6.2 ガジェット」を参照してください。
参考
Interstage Interaction Manager V9とInterstage Interaction Manager V10の機能比較を参考に対処してください。機能比較については以下を参照してください。
「ポータル 運用ガイド」の「付録C 運用管理コンソールとの比較」
「ポータル 操作ガイド」の「1.4.2 ポータルの構成」および「付録C Interstage Interaction Manager V9 ポータルとの比較」
動作環境
本バージョンで、以下の環境はサポートを停止しました。
項番 | 環境 | 内容 | 参照マニュアル |
---|---|---|---|
1 | 動作OS:運用環境 |
| 解説書
|
2 | 動作OS:開発環境 |
| 解説書
|
3 | 必須ソフトウェア | Ajaxフレームワーク
ポータル機能
| 解説書
|
4 | ブラウザ | Ajaxフレームワーク
ポータル機能
| 解説書
|
5 | 関連ソフトウェア(データベース) | ポータル機能
| 解説書
|
6 | 統合開発環境 | Ajaxフレームワーク
| 解説書
|
注) 9.1.1の範囲では利用可能です。10.0.0で追加になる機能については利用できません。