ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Software Configuration Manager Express ユーザーズガイド
FUJITSU Software

6.1.1 管理サーバのセットアップ前の作業

管理サーバをセットアップする前に必要な作業について説明します。

6.1.1.1 ServerView Resource Orchestratorの停止(ServerView Resource Orchestratorと連携時)

ServerView Resource Orchestratorと連携して管理サーバを運用していた場合、以下のコマンドを実行してServerView Resource Orchestratorを停止します。

【Windows】

[ServerView Resource Orchestratorインストールディレクトリ]\SVROR\Manager\bin\rcxmgrctl stop

【Linux】

/opt/FJSVrcvmr/bin/rcxmgrctl stop

6.1.1.2 SELinuxの一時無効化【Linux】

Red Hat Enterprise Linux 7の場合のみ、一時的にSELinuxを無効化してください。

以下のコマンドで現在のSELinuxの設定を確認してください。

getenforce

設定が”Enforcing”(有効)だった場合は、以下のコマンドでSELinuxを無効化してください。

setenforce 0

6.1.1.3 Systemwalker Software Configuration Managerが使用するポート番号の設定

Systemwalker Software Configuration Managerは、以下のポート番号を使用します。以下の定義ファイルには各ポート番号のデフォルト値が設定されています。他製品が使用しているポート番号と重複していた場合、セットアップ前に定義ファイル内のポート番号を変更してください。


定義ファイル

【Windows】

[Systemwalker Software Configuration Mangerインストールディレクトリ]\SWCFMGM\config\swcfmg_serverport.properties

【Linux】

/etc/opt/FJSVcfmgm/config/swcfmg_serverport.properties

設定値

設定値の意味

デフォルト値

WebServerPort

管理コンソール用Webサーバ

31500

SubWebServerAhsExtPort

管理コンソール用サブWebサーバ

31600

SubWebServerAhsIntPort

内部利用ポート

31601

SubWebServerMongrel1Port

内部利用ポート

31501

SubWebServerMongrel2Port

内部利用ポート

31502

APSHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

12031

APSHTTPListenerPort

内部利用ポート

28081

APSJMXAdminPort

内部利用ポート

8689

APSHTTPSListenerPort

内部利用ポート

9181

APSMessageBrokerPort

内部利用ポート

7681

APSIIOPPort

内部利用ポート

23603

APSIIOPSSLPort

内部利用ポート

23604

APSIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

23605

CFMGMQHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

21020

CFMGMQHTTPListenerPort

内部利用ポート

21021

CFMGMQHTTPSListenerPort

内部利用ポート

21022

CFMGMQIIOPPort

内部利用ポート

21024

CFMGMQIIOPSSLPort

内部利用ポート

21025

CFMGMQIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

21026

CFMGMQJMXAdminPort

内部利用ポート

21023

CFMGMQJPDAPort

内部利用ポート

21027

CFMGManagerHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

27571

CFMGManagerHTTPListenerPort

内部利用ポート

11080

CFMGManagerHTTPSListenerPort

内部利用ポート

27573

CFMGManagerIIOPPort

内部利用ポート

27575

CFMGManagerIIOPSSLPort

内部利用ポート

27576

CFMGManagerIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

27577

CFMGManagerJMXAdminPort

内部利用ポート

27574

CFMGManagerJPDAPort

内部利用ポート

27579

PGSQLDBPort

内部利用ポート

9658

CMDBManagerHTTPListenerPort

内部利用ポート

13306

CMDBManagerHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

13310

CMDBManagerJMXAdminPort

内部利用ポート

13311

CMDBGuiHTTPListenerPort

内部利用ポート

13305

CMDBGuiHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

13312

CMDBGuiJMXAdminPort

内部利用ポート

13313

BPMServerHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

27551

BPMServerHTTPListenerPort

内部利用ポート

27552

BPMServerHTTPSListenerPort

内部利用ポート

27553

BPMServerIIOPPort

内部利用ポート

27555

BPMServerIIOPSSLPort

内部利用ポート

27556

BPMServerIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

27557

BPMServerJMXAdminPort

内部利用ポート

27554

BPMServerJPDAPort

内部利用ポート

27559

BPMConsoleHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

27561

BPMConsoleHTTPListenerPort

内部利用ポート

27562

BPMConsoleHTTPSListenerPort

内部利用ポート

27563

BPMConsoleIIOPPort

内部利用ポート

27565

BPMConsoleIIOPSSLPort

内部利用ポート

27566

BPMConsoleIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

27567

BPMConsoleJMXAdminPort

内部利用ポート

27564

BPMConsoleJPDAPort

内部利用ポート

27569

RBAServerHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

21028

RBAServerHTTPListenerPort

内部利用ポート

21029

RBAServerHTTPSListenerPort

内部利用ポート

21030

RBAServerIIOPPort

内部利用ポート

21032

RBAServerIIOPSSLPort

内部利用ポート

21033

RBAServerIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

21034

RBAServerJMXAdminPort

内部利用ポート

21031

RBAServerJPDAPort

内部利用ポート

21035

RBAOpeExeHTTPListenerAdminPort

内部利用ポート

21036

RBAOpeExeHTTPListenerPort

内部利用ポート

21037

RBAOpeExeHTTPSListenerPort

内部利用ポート

21038

RBAOpeExeIIOPPort

内部利用ポート

21040

RBAOpeExeIIOPSSLPort

内部利用ポート

21041

RBAOpeExeIIOPMutualAuthPort

内部利用ポート

21042

RBAOpeExeJMXAdminPort

内部利用ポート

21039

RBAOpeExeJPDAPort

内部利用ポート

21043

6.1.1.4 管理コンソールのSSL通信の環境設定

ブラウザからSystemwalker Software Configuration Managerの管理コンソールへアクセスする場合は、SSL通信を使用します。SSL通信の環境設定をするため、管理サーバのセットアップを行う前に、SSLサーバ証明書を作成します。

6.1.1.4.1 SSLサーバ証明書の作成
  1. 管理サーバでコマンドプロンプトを起動します。

  2. 以下のコマンドを実行し、インストールフォルダーに移動します。

    【Windows】

    cd "%SWCFMGM_HOME%\config" 

    【Linux】

    cd /etc/opt/FJSVcfmgm/config 
  3. Apache証明書を新規作成します。

    【Windows】

    set OPENSSL_CONF=%SWCFMGM_HOME%\config\openssl.cnf
    "%SWCFMGM_HOME%\bin\ssl\openssl.exe" req -new -x509 -sha256 -newkey rsa:2048 -nodes -out ssl\server.crt -keyout ssl\server.key -days 5479

    【Linux】

    openssl req -new -x509 -sha256 -newkey rsa:2048 -nodes -out ssl/server.crt -keyout ssl/server.key -days 5479

【Windows】

cd "%SWCFMGM_HOME%\config" <RETURN>
set OPENSSL_CONF=%SWCFMGM_HOME%\config\openssl.cnf <RETURN>
"%SWCFMGM_HOME%\bin\ssl\openssl.exe" req -new -x509 -sha256 -newkey rsa:2048 -nodes -out ssl\server.crt -keyout ssl\server.key -days 5479 <RETURN>
Loading 'screen' into random state - done
Generating a 2048 bit RSA private key
................+++
...........................+++
writing new private key to 'ssl\server.key'
-----
You are about to be asked to enter information that will be incorporated
into your certificate request.
What you are about to enter is what is called a Distinguished Name or a DN.
There are quite a few fields but you can leave some blank
For some fields there will be a default value,
If you enter '.', the field will be left blank.
-----
Country Name (2 letter code) []: <RETURN>
State or Province Name (full name) []: <RETURN>
Locality Name (eg, city) []: <RETURN>
Organization Name (eg, company) []: <RETURN>
Organizational Unit Name (eg, section) []: <RETURN>
Common Name (eg, YOUR name) [localhost]:管理サーバのホスト名(FQDN) (注) <RETURN>
Email Address []: <RETURN>

【Linux】

# cd /etc/opt/FJSVcfmgm/config/ <RETURN>
# openssl req -new -x509 -sha256 -newkey rsa:2048 -nodes -out ssl/server.crt -keyout ssl/server.key -days 5479 <RETURN>
Generating a 2048 bit RSA private key
..................................+++
..........................................+++
writing new private key to 'ssl/server.key'
-----
You are about to be asked to enter information that will be incorporated
into your certificate request.
What you are about to enter is what is called a Distinguished Name or a DN.
There are quite a few fields but you can leave some blank
For some fields there will be a default value,
If you enter '.', the field will be left blank.
-----
Country Name (2 letter code) [XX]: <RETURN>
State or Province Name (full name) []: <RETURN>
Locality Name (eg, city) [Default City]: <RETURN>
Organization Name (eg, company) [Default Company Ltd]: <RETURN>
Organizational Unit Name (eg, section) []: <RETURN>
Common Name (eg, your name or your server's hostname) []:管理サーバのホスト名(FQDN) (注) <RETURN>
Email Address []:<RETURN>
#

注) Webブラウザに入力するホスト名(FQDN)を入力します。

例) ホスト名: myhost.company.com

ポイント

サイト証明書の有効期限が切れた場合、Systemwalker Software Configuration Managerにログインできなくなります。有効期限が切れた場合は、「付録B サイト証明書の有効期限が切れた場合の対処」に従って、サイト証明書を更新します。