ハードウェアの登録により、シャーシ、サーバブレード、単体サーバをSystemwalker Software Configuration Managerの管理対象にできます。また、VMware vSphereとOpenStackの仮想環境を管理対象にできます。
ハードウェアを登録する際に、以下の情報を登録できます。ハードウェアの登録は、ハードウェア情報管理コマンドで行います。詳細は、『リファレンスガイド』の「swcfmg_hardware(ハードウェア情報管理コマンド)」を参照してください。
なお、サーバブレードを管理対象にするには、そのサーバブレードを搭載するシャーシも管理対象として登録する必要があります。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| ipaddress | 管理IPアドレスです。 | 
| serial-number | シリアルナンバーです。 | 
| hardware-type | ハードウェア種別です。 | 
| vendor-classification-name | ベンダーの区別を示します。FUJITSU、IBM、HPのいずれかを指定します。 | 
| model-group-name | 本バージョンでは常に空欄にしてください。 | 
| hardware-name | ハードウェア名です。ハードウェアの管理上の名前を付けることができます。 | 
| asset-number | 資産番号です。 | 
| description | ハードウェアのメモです。 | 
| snmp-community-name | シャーシのSNMPコミュニティー名です。 | 
| hardware-user-id | iRMC接続に使用するユーザのユーザIDです。 | 
| hardware-password | iRMC接続に使用するユーザのパスワードです。 | 
| os-ipaddress | OSのIPアドレスです。 | 
| hypervisor-type | ハイパーバイザ種別です。VMware vSphereを管理対象にする場合、VMwareを指定します。OpenStackと連携する場合、KVMを指定します。 | 
| hypervisor-user-id | ハイパーバイザに接続するユーザのユーザIDです。 | 
| hypervisor-password | ハイパーバイザに接続するユーザのパスワードです。 |