詳細
このとき、以下のメッセージが帳票管理サーバのシステムログに出力されます。
データベースでエラーが発生しました。詳細で通知されているデータベースのエラーコードより原因を調査してください。(詳細:ZZZZ)
発生するVL
Solaris版V10.1.0
原因
上記のメッセージの(詳細:ZZZZ)で通知されるデータベースのエラーコードが以下の場合、List Manager管理データベースに使用しているデータベースによって、以下の原因が考えられます。
データベースにOracleを使用した場合
ZZZZには、以下のメッセージコード番号が出力されます。
最大セッション数を超えました
最大プロセス数(string)を超えました
ユーザー名/ パスワードが無効です
ログオンは拒否されました
実行時コンテキスト sdfla asdjklfajs jfja ajsdf を割当てできません
環境変数ORACLE_HOMEにOracleのインストールパスが正しく設定されていない場合に発生する可能性があります
ネットワーク/システム遅延が原因で接続タイムアウトが発生しました
また、ネットワークエラーが原因で以下のメッセージコードが表示される場合もあります
-3113、-3135、-3136、-12456、-12152、-12161、-12170、-12203、-12229、-12230、-12231、-12232、-12233、-12505、-12514、-12525、-12543、-12547、-25403、-25425、-29271
リスナーが専用サーバー・プロセスの起動に失敗しました
データベースにSymfowareを使用した場合
ZZZZには、以下のSQLSTATE値が出力されます。
デッドロックが発生しました
接続タイムアウトが発生したか、または強制終了されました
テンポラリログ領域が不足しました
DSIの格納領域が不足しました
データベーススペースが不足しました
対処
List Manager管理データベースに使用しているデータベースによって、以下の対処を行ってください。
データベースにOracleを使用した場合
メッセージコード番号から、以下の対処を行ってください。
メッセージコード番号 | 対処方法 |
---|---|
-18 | SESSIONS、または PROCESSES 初期化パラメタの値を増やしてください。 |
-20 | |
-1017 | 以下のことを確認してください。
|
-2132 | 環境変数ORACLE_HOMEの設定の確認してください。 |
-3113 | Oracleに添付のオンラインマニュアルを参照して、データベースサーバとのネットワーク環境を復旧させてください。 |
-3135 | |
-3136 | |
-12152 | |
-12161 | |
-12170 | データベースサーバとのネットワークが切断されていないか確認してください。ネットワークが切断されている場合は、再接続してエラーになった処理を再度実行してください。 ネットワークが切断されていない場合、データベースとの接続タイムアウト時間を延長してください。 タイムアウト時間の延長方法は、 Oracleに添付のオンラインマニュアルを参照してください。 |
-12203 | Oracleに添付のオンラインマニュアルを参照して、データベースサーバとのネットワーク環境を復旧させてください。 |
-12229 | |
-12230 | |
-12231 | |
-12232 | |
-12233 | |
-12456 | |
-12500 | SESSIONS、または PROCESSES 初期化パラメタの値を増やしてください。 |
-12505 | Oracleに添付のオンラインマニュアルを参照して、データベースサーバとのネットワーク環境を復旧させてください。 |
-12514 | |
-12525 | |
-12543 | |
-12547 | |
-25403 | |
-25425 | |
-29271 |
データベースにSymfowareを使用した場合
出力されたSQLSTATE値から、以下の対処を行ってください。
SQLSTATE値 | 対処方法 |
---|---|
40001 | アプリケーションがデッドロックを起こしています。アプリケーションの動作を見直してください。 |
40003 | データベースサーバとのネットワークが切断されていないかを確認してください。 ネットワークが切断されている場合は、再接続してエラーになった処理を再度実行してください。 |
40701 | テンポラリログファイルの変更を行ってください。 |
72000、72010 | データベースの容量拡張を行ってください。 |
SQLSTATE値については、“帳票印刷配信機能 メッセージ集”を参照してください。