リスト管理サーバの帳票をリモート印刷する場合は、プリンタの定義が必要です。
以下の手順で、List Worksサーバのプリンタ (lprプロトコルでの接続、VSP NetWorkポート接続を含む) を定義します。なお、使用するWindowsサーバのOSによって設定が異なる箇所があります。
ローカルプリンタの定義
プリンタで使用するポートの設定
プリンタのプロパティ設定
(1) ローカルプリンタの定義
List Worksサーバで、プリンタをローカルプリンタとして定義します。
ローカルプリンタを定義するときは、プリンタの追加ウィザードを使用します。プリンタの追加ウィザードに従って設定してください。
注意
リモート印刷用のプリンタとして指定可能なプリンタ名は、全角63文字(半角127文字)までです。
(2) プリンタで使用するポートの設定
接続形態により、以下のように設定が異なります。
Windows Server 2012
Windows Server 2008(x86)
Windows Server 2008(x64)
Windows Server 2003(x64)
→「LPTx:」のポートを使用してください。
Windows Server 2003(x86)
→「帳票管理LPTx:」のポートを使用してください。
→【ポートの追加】ボタンで「LPR Port」を選択し、接続形態に合わせて設定してください。
→【ポートの追加】ボタンで「新しいモニタ」を選択し、PrintWalker/PMをインストールした後でポートの設定をしてください。
なお、プリンタポートを複数個作成した場合、どれを選択しても有効となります。
Windows Server 2003(x86)の場合、設定に際しての注意を以下に示します。
注意
LAN接続以外のときは、LPT1などのポートとは混在できません。
Windowsサーバ標準のローカルポートと「FUJITSU 帳票管理」サービスの出力用のポートは共存できません。
「FUJITSU 帳票管理」サービスで使用するプリンタ定義と、「FUJITSU 帳票管理」サービスを経由しない印刷で使用するプリンタ定義の印刷先には、以下の印刷先を使用しないでください。
「LPTx:」
「COMx:」
「FILE:」
その他ローカルポートの印刷先
これらはすべて、以下の印刷先などで代用してください。
「帳票管理 LPTx:」
「帳票管理 COMx:」
「帳票管理 FILE:」
(3) プリンタのプロパティ設定
WindowsサーバのOSによって設定が異なります。
Windows Server 2008(x86)
Windows Server 2008(x64)
Windows Server 2003(x64)
プリンタの【プロパティ】画面の【詳細設定】タブのプリントプロセッサに「WinPrint」を指定します。
【詳細設定】タブの「詳細な印刷機能を有効にする」を有効にします。
注意
ページ区切りは扱えません。ページ区切りを設定しないでください。
プリンタの【印刷設定】画面の【印刷オプション】タブに、「EMFでスプールする」や「メタファイルスプーリング」などのオプションがある場合、オプションを有効にします。
注意
「メタファイルスプーリング」の設定方法は、プリンタドライバにより異なります。設定方法については、各プリンタドライバのマニュアルを参照してください。
プリンタドライバやアプリケーションにより、RAW形式でしかスプールされないことがあります。
RAW形式でスプールされた場合は、プリンタの【プロパティ】画面の【ポート】タブで「双方向サポートを有効にする」を有効にします。
【プリンターのプロパティ】画面の【詳細設定】タブのプリントプロセッサに「WinPrint」を指定します。
【詳細設定】タブの「詳細な印刷機能を有効にする」を有効にします。
注意
ページ区切りは扱えません。ページ区切りを設定しないでください。
【印刷設定】画面の【印刷オプション】タブに、「EMFでスプールする」や「メタファイルスプーリング」などのオプションがある場合、オプションを有効にします。
注意
「メタファイルスプーリング」の設定方法は、プリンタドライバにより異なります。設定方法については、各プリンタドライバのマニュアルを参照してください。
プリンタドライバやアプリケーションにより、RAW形式でしかスプールされないことがあります。
【プリンターのプロパティ】画面の【ポート】タブで「双方向サポートを有効にする」を有効にします。
【詳細設定】タブのプリントプロセッサに「[帳票管理]出力用」を指定します。既定のデータの種類は「RAW」を選択します。「常にRAWデータをスプールする」は、チェックしないでください。
注意
Print Managerで管理するプリンタの作成方法、および設定については、“Print Managerのマニュアル”を参照してください。
上記の設定を行っても、プリンタの機種によっては、帳票の「状態」が正常に表示されないことがあります。