MQアダプタを使用してWebSphere MQのキューからメッセージを受信するための定義は以下のとおりです。
J2EE実行環境の場合
インバウンドルーティングの作成
受信したWebSphere MQのメッセージをもとにインバウンドサービスエンドポイントを決定するため、インバウンドルーティングを作成します。
詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“ルーティングを操作する”を参照してください。
作成したインバウンドルーティング名はインバウンドMQアダプタ設定ファイルに指定します。インバウンドMQアダプタ設定ファイルにインバウンドルーティング名を指定するには、以下の2つの方法があります。
esisetup_mqrcvコマンドの引数に指定する
インバウンドMQアダプタ設定ファイルを直接編集する
esisetup_mqrcv コマンドについては、“ISI リファレンス”の“esisetup_mqrcv”コマンドを参照してください。
インバウンドMQアダプタ設定ファイルについては、“ISI 導入ガイド”の“MQアダプタ利用時の設定”を参照してください。
インバウンドサービスエンドポイントの作成
サービス利用側からISIを実行するため、インバウンドサービスエンドポイントを作成します。インバウンドサービスエンドポイントの接続方式は“MQ”を選択します。
詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“サービスエンドポイントを操作する”を参照してください。
シーケンスの作成
サービスと連携するためのシーケンスを作成します。
詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“シーケンスを操作する”を参照してください。
作成した定義はサーバへ登録・配置してください。登録・配置の詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“ISIサーバに定義を登録・配置する”を参照してください。
WebSphere MQのキューからのメッセージ受信を確認するには、WebSphere MQのキューにテストメッセージを書き込み、シーケンスが正しく実行されることを確認してください。
WebSphere MQのキューにテストメッセージを書き込む方法は、WebSphere MQの関連マニュアルを参照してください。
シーケンスが正しく実行されたかどうかは、ISI運用管理コンソールから確認できます。詳細は、“ISI 運用ガイド”の“実行モニタ”を参照してください。
Java EE実行環境の場合
インバウンドルーティングの作成
受信したWebSphere MQのメッセージをもとにインバウンドサービスエンドポイントを決定する場合は、インバウンドルーティングを作成します。インバウンドルーティングを使用しない場合、本手順は省略可能です。
詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“ルーティングを操作する”を参照してください。
作成したインバウンドルーティング名はインバウンドMQアダプタ設定ファイルに指定します。インバウンドMQアダプタ設定ファイルにインバウンドルーティング名を指定するには、以下の2つの方法があります。
isi6setup create-mq -i コマンドの -r オプションの引数に指定する
インバウンドMQアダプタ設定ファイルを直接編集する
isi6setup create-mq -i コマンドについては、“ISI リファレンス”の“isi6setup”コマンドを参照してください。
インバウンドMQアダプタ設定ファイルについては、“ISI Java EE導入ガイド”の“MQアダプタ利用時の設定”を参照してください。
インバウンドサービスエンドポイントの作成
サービス利用側からISIを実行するため、インバウンドサービスエンドポイントを作成します。インバウンドサービスエンドポイントの接続方式は“MQ”を選択します。
詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“サービスエンドポイントを操作する”を参照してください。
サービスエンドポイントを指定してMQアダプタを動作させる場合は、作成したサービスエンドポイント名をインバウンドMQアダプタ設定ファイルに指定します。インバウンドMQアダプタ設定ファイルにサービスエンドポイント名を指定するには、以下の2つの方法があります。
isi6setup create-mq -i コマンドの -e オプションの引数に指定する
インバウンドMQアダプタ設定ファイルを直接編集する
isi6setup create-mq -i コマンドについては、“ISI リファレンス”の“isi6setup”コマンドを参照してください。
インバウンドMQアダプタ設定ファイルについては、“ISI Java EE導入ガイド”の“MQアダプタ利用時の設定”を参照してください。
シーケンスの作成
サービスと連携するためのシーケンスを作成します。
詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“シーケンスを操作する”を参照してください。
作成した定義はサーバへ登録・配置してください。登録・配置の詳細は“ISI Studio ヘルプ”の“ISIサーバに定義を登録・配置する”を参照してください。
WebSphere MQのキューからのメッセージ受信を確認するには、WebSphere MQのキューにテストメッセージを書き込み、シーケンスが正しく実行されることを確認してください。
WebSphere MQのキューにテストメッセージを書き込む方法は、WebSphere MQの関連マニュアルを参照してください。
シーケンスが正しく実行されたかどうかは、ISI運用管理コンソールから確認できます。詳細は、“ISI Java EE運用ガイド”の“実行モニター”を参照してください。