ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.4 (伝送路二重化機能編)
FUJITSU Software

G.4.1 高速切替方式でノード切替えが行われない

現象

クラスタ運用時に高速切替方式でクラスタ間フェイルオーバ(ノード間の業務切替え)が行われない。

原因と対策

高速切替方式では、通信中のすべての相手システムからの応答が途絶えた場合に伝送路異常が発生したと判断します。そのため、すべてのケーブルが抜けている場合や、すべてのHUBの電源が投入されていない場合にはノード切替は行われません。ethtoolコマンドで“Link detected: no”のメッセージが表示されるような場合は、ケーブルおよびHUBの状態を確認してください。ただし、NICのドライバが、ethtoolコマンドに対応していない場合は、このコマンドは使用できません。

# ethtool eth0
Settings for eth1:
        Supported ports: [ TP MII ]
        Supported link modes:   10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
        Supports auto-negotiation: Yes
        Advertised link modes:  10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
        Advertised auto-negotiation: No
        Speed: 100Mb/s
        Duplex: Full
        Port: MII
        PHYAD: 1
        Transceiver: internal
        Auto-negotiation: off
        Supports Wake-on: g
        Wake-on: g
        Current message level: 0x00000007 (7)
        Link detected: yes