ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.4 (伝送路二重化機能編)
FUJITSU Software

7.13 dsppathmonコマンド

【名前】

dsppathmon - ネットワーク監視機能の監視状態の表示

【形式】

/opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsppathmon

【機能説明】

dsppathmonコマンドは、hanetpathmonコマンドで生成した監視先情報の現在の監視状態を表示します。

【表示形式】

以下に、監視状態の表示形式を示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsppathmon

Status Name   VLAN Primary Target/Secondary Target             Patrol
+------+------+----+-------------------------------------------+------+
   OFF  sha1   u/t  192.168.100.15(STOP)                        STOP
   ON   sha3   u/t  192.168.120.30(ON)/192.168.120.31(CUT)      STOP
   ON   sha4   u/t  ----/----                                   ACTIVE

IPv6アドレスの場合

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsppathmon

Status Name   VLAN Primary Target/Secondary Target             Patrol
+------+------+----+-------------------------------------------+------+
   ON   sha1   u/t  fec0:1::100(ON)/fec0:1::101(WAIT)           ACTIVE

表示

内容

Status

OFF

監視機能が停止している状態。

ON

監視機能が動作している状態。

Name

shaX

仮想インタフェース名。定義を区別する名前であり、仮想インタフェースがリネームされた場合でも、定義上の名前が表示されます。

VLAN

“u/t”の項目が表示されます。

Primary Target

プライマリ監視先のIPアドレスまたはホスト名が表示されます。括弧内には、監視状態が表示されます。

ON

HUB監視が正常な場合に表示されます。

WAIT

HUB監視の実行待ちになっている場合に表示されます。

FAIL

HUB監視で異常を検出後、復旧していないときに表示されます。

STOP

HUB監視が停止している場合に表示されます。

CUT

NICを切り離している場合に表示されます。

hanetnic deleteコマンドにより一時的に切離された場合に表示されます。

----

HUB監視を行わない場合に表示されます。

Secondary Target

セカンダリ監視先のIPアドレスまたはホスト名が表示されます。括弧内には、監視状態が表示されます。

ON

HUB監視が正常な場合に表示されます。

WAIT

HUB監視の実行待ちになっている場合に表示されます。

FAIL

HUB監視で異常を検出後、復旧していないときに表示されます。

STOP

HUB監視が停止している場合に表示されます。

CUT

NICを切り離している場合に表示されます。

hanetnic deleteコマンドにより一時的に切離された場合に表示されます。

----

HUB監視を行わない場合に表示されます。

Patrol

待機パトロールによる監視状態が表示されます。

ACTIVE

待機パトロールが正常な状態。

FAIL

待機パトロールで異常を検出中の状態。

STOP

待機パトロールが停止中。