ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.4 (伝送路二重化機能編)
FUJITSU Software

6.4.1 NICの停止保守

RHEL7でシステムを停止後にNICを交換する手順を記載します。NICの交換前後でMACアドレスが変更されるため、OSの設定ファイルを変更する必要があります。

  1. システムをシャットダウンします。

    # shutdown -h now
  2. NICを交換します。

  3. シングルユーザモードでシステムを起動します。

  4. OSのネットワーク設定ファイルを変更します。交換後のNICのMACアドレスに合わせてHWADDRの項目を変更します。また、NIC交換前後でインタフェース名の入れ替わりが発生している場合は、交換後のインタフェース名に合わせてファイル名およびDEVICEの項目を変更します。

    【高速切替方式、NIC切替方式、GS連携方式の場合】

    # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethX
    DEVICE=ethX
    BOOTPROTO=static
    HWADDR=YY:YY:YY:YY:YY:YY
    HOTPLUG=no
    BROADCAST=XXX.XXX.XXX.XXX
    IPADDR=XXX.XXX.XXX.XXX
    NETMASK=XXX.XXX.XXX.XXX
    NETWORK=XXX.XXX.XXX.XXX
    ONBOOT=yes
    TYPE=Ethernet

    【仮想NIC方式の場合】

    # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethX
    DEVICE=ethX
    BOOTPROTO=static
    HWADDR=YY:YY:YY:YY:YY:YY
    HOTPLUG=no
    ONBOOT=yes
    DEVICETYPE=hanet
  5. システムをリブートします。

    # shutdown -r now