コンポーネント機能は、インターネット環境では使用できません。イントラネット環境でのみ使用できます。
XML形式以外の入力データを使用して帳票を出力する場合、データファイル内のデータは、必ずShift-JISの文字で記述してください。
組込みメディア項目で、使用可能なメディアデータの種類は、ビットマップデータ、JPEGデータ、TIFFデータ、PNGデータです。OLE2オブジェクトは、プレビュー/印刷できません。
プレビュー画面において、白い範囲は「帳票様式定義画面」で設定された印刷範囲です。用紙イメージではありません。
WebコントロールのHostNameプロパティまたはWebドキュメントのHostNameキーワードにIPアドレスを指定した場合、Webサーバに接続できない場合があります。この場合、プロキシサーバの設定を無効にするか、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
網がけを重畳する場合、透過モードで網がけを印刷します。ただし、プリンタドライバによっては、透過モードが無効になります。透過モードが無効になるプリンタドライバで印刷すると、行方向で下方に定義されている網がけが後から上に重なって印刷されるため、下になった網がけは印刷されません。
プリンタ装置、解像度によって、網がけおよび罫線の出力結果が異なる場合があります。
漢字以外の全角文字をプリンタのデバイスフォントで印字すると、文字化けすることがあります。
デバイスフォントを使用して印字すると、指定した文字の大きさで出力されないことがあります。
プリンタ装置、プリンタドライバ、解像度によっては、指定した文字のサイズが異なる場合があります。
段組み印刷時に両面印刷を行うと、両面印刷可能なプリンタでも片面で印刷される場合があります。
段組み印刷が指定されていても、プレビュー画面では、1ページに1段しか表示されません(印刷時は、段組み印刷されます)。
システムのスプールディレクトリの容量に空きがない場合は、帳票を出力すると、帳票が何も出力されない、または途中までしか出力されない場合があります。
このような場合、スプールディレクトリの容量を増やしてから、再度帳票を出力してください。
帳票を出力し、スプール中に印刷要求をキャンセルすると、使用しているプリンタドライバによっては、しばらく処理が復帰せず、その後「出力処理中にエラーが発生しました(エラーコード:86)」のエラーが出る場合があります。
10,000,000ページ以上の帳票を指定してViewメソッドを実行した場合、プレビュー画面のツールバーには、現在表示中のページのページ番号は正しく表示されません。
プレビュー時に、ビットマップデータが本来の色とは異なる色で表示されたり、表示されなかったりすることがあります。この場合、ディスプレイドライバのカラーパレット数を変更するか、またはビットマップのカラー数を変更することで表示できるようになります。
なお、帳票の出力結果には影響しません。
印刷およびプレビューの出力結果は、プリンタに依存します。プレビューで出力結果を確認する場合は、必ず印刷時に使用するプリンタで確認してください。
プレビュー時に使用するプリンタを指定するには、帳票でプリンタを指定するか、該当プリンタをデフォルトプリンタに指定するか、またはプレビュー画面でプリンタを変更します。
また、必ず、実際に運用するプリンタで印刷結果を確認してください。
帳票をプレビューまたは印刷する場合、使用する印刷プリンタによっては、文字が欠ける場合があります。この場合、帳票様式定義画面で、文字が欠けた項目の領域を大きくしてください。
印刷プリンタが定義されていない環境でプレビューした場合、ディスプレイドライバを使用してプレビューするため、表示結果の異常、または「プリンタのオープンに失敗しました。詳細コード:[10]」となる場合があります。
帳票にバーコード項目(バーコード種別がEAN-128(コンビニエンスストア向け))が定義されている場合に、印刷プリンタが定義されていない環境でプレビューすると、「バーコード出力中にエラーが発生しました。詳細コード:[47]」のエラーとなり、プレビューできません。
データ定義画面の[データ定義(レポート頭書き)]タブ、[データ定義]タブのデータ項目に、PAGE、TPAGE、PAGE-ALL、TPAGE-ALL、BPAGE、またはBTPAGEのいずれかを指定した項目が存在する帳票が10,000,000ページ以上ある場合、PrintOutメソッドおよびViewメソッドでは、該当する項目の演算結果は正しく出力されません。
バーコードは、用紙、バーコードリーダー、出力装置の解像度、および状態で精度が変わるため、実際の運用を行う前に、バーコードを出力し、読み込めることを確認してから使用してください。
帳票設計時のオペレーティングシステムの環境と出力時(プレビューを含む)の環境とが異なる場合、出力される文字の位置、およびピッチが異なることがあります。以下のいずれかの方法により、オペレーティングシステムに依存しない帳票を設計することができます。
固定リテラル項目、数字項目、テキスト項目、日付項目、時刻項目
帳票様式定義画面で、項目のプロパティ画面の[フォント]タブの「ピッチ」チェックボックスをチェックし、「日本語ピッチ」が「英文ピッチ」の2 倍となるサイズを指定してください。
数字項目、テキスト項目の場合は、ピッチ指定後に[プロパティ]タブの[再計算]ボタンをクリックして、領域長を再設定してください。
その他の項目の場合は、「プロパティ」タブの「サイズ」で領域長を再設定してください。
矩形固定リテラル項目
帳票様式定義画面で、項目のプロパティ画面の[フォント]タブの「ピッチ」チェックボックスをチェックし、「日本語ピッチ」は「英文ピッチ」の2 倍となるサイズを指定してください。
ピッチ指定後に「プロパティ」タブの「サイズ」で縦幅、横幅を再設定してください。
オーバレイ文字
帳票様式定義画面で、オーバレイ文字のプロパティ画面の[フォント]タブの「文字間隔」を指定してください。
固定リテラル項目、数字項目、テキスト項目、日付項目、時刻項目
帳票様式定義画面で、項目のプロパティ画面の[文字配置]タブの「配置方法」に、「両端揃え」、または「圧縮」を指定してください。
オーバレイ文字
帳票様式定義画面で、オーバレイ文字のプロパティ画面の[文字配置]タブの「配置方法」に、「両端揃え」、または「文字幅の自動調整」を指定してください。
マルチフォーム出力時には、OCI連携機能を使用してデータベース(Oracle)と連携できません。必ずデータファイルを使用してください。
以下の機能は使用できません。
Database Direct連携機能を使用したデータベース連携
クエリ機能を使用したデータベース連携
コネクタ連携機能
リモート帳票出力機能
仕分け機能
SAP R/3 RDI連携機能
Oracle E-Business Suite連携機能
マルチフォーム出力する場合は、以下を参照してください。
⇒“2.7 マルチフォーム出力時の留意事項”
Windows Server 2003のIISを使用する場合、Webサーバに「サーバモジュールの登録」と「MIMEタイプの設定」を行う必要があります。
サーバモジュールの登録方法については、以下を参照してください。
⇒“2.1.1.1.1 IISの環境設定”(Webコントロールの場合)
⇒“3.1.1.1.1 IISの環境設定”(Webプラグインの場合)
MIMEタイプの設定方法については、以下を参照してください。
⇒“2.1.1.1.2 MIMEタイプの設定”(Webコントロールの場合)
⇒“3.1.1.1.2 MIMEタイプの設定”(Webプラグインの場合)
PaperCodeプロパティにプリンタで利用できない用紙名を指定し、OutputScaleプロパティに「任意(10)」を指定してプレビューした場合は、白紙ページが表示されます。
また、この指定で印刷した場合は、白紙ページが印刷されます。
1台のWebクライアントから複数のWebサーバに接続する運用の場合で、OutputASSISTと
List Creatorの両方のWebサーバに接続するときは、OutputASSISTのWebサーバ に以下の仮想ディレクトリを設定する必要があります。
仮想ディレクトリ(\ListCREATOR)
物理ディレクトリ:OutputASSISTインストールディレクトリ\inetpub
アクセス :読み取り
仮想ディレクトリ(\ListCREATOR\samples)
物理ディレクトリ:OutputASSISTインストールディレクトリ\samples
アクセス :読み取り
仮想ディレクトリ(\ListCREATOR\data)
物理ディレクトリ:OutputASSISTインストールディレクトリ\data
アクセス :読み取り
仮想ディレクトリ(\ListCREATOR\manual)
物理ディレクトリ:OutputASSISTインストールディレクトリ\manual
アクセス :読み取り
仮想ディレクトリ(\ListCREATOR\Scripts)
物理ディレクトリ:OutputASSISTインストールディレクトリ\inetpub\scripts
アクセス :実行
プレビュー画面において、マウスホイールでスクロールを行うことはできません。
また、マウスのホイールボタンのクリックによるスクロール操作後、スクロール状態が解除できません。この場合、以下の操作を行うことでスクロール状態を解除することができます。
デスクトップや別ウィンドウをいったん選択(クリック)します。
再度、プレビュー画面を選択(クリック)します。
マウスのホイールボタンをクリックします。