ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.1 Web手元印刷コンポーネント機能編
FUJITSU Software

2.3.1 プロパティ一覧

Webコントロールには、以下のプロパティがあります。

表2.2 Webコントロールのプロパティ一覧

分類

プロパティ名(プロパティの設定内容)

データ型

備考

通信情報

ホスト名(HostName)

文字列

必須

ポート番号(Port)

整数値

キャッシュフラグ(Cache)

BOOL

データファイル圧縮フラグ(FileCompress)

BOOL

ユーザ資源情報

帳票名(ScriptFile)

文字列

(*1)

帳票格納ディレクトリ(AssetsDir)

文字列

必須

データファイル名(DataFile)

文字列

(*1)

データルートの親要素のパス(XmlDataRoot)

文字列

バーコードデータのBASE64エンコード指定(BarCodeData)

DWORD

メディアデータ格納ディレクトリ(VisualDir)

文字列

マルチフォーム出力用ユーザ資源情報

マルチフォーム出力指定(GrpOut)

整数値

マルチフォーム用帳票名(LcForm)

文字列

(*1)

マルチフォーム用帳票名データ区切り文字種別(GrpDelimitMode)

整数値

マルチフォーム用帳票名データ区切り文字(GrpDelimit)

文字列

マルチフォーム用帳票名データフィールド長(GrpBytes)

整数値

OCI連携機能を使用したデータベース(Oracle)連携情報

接続先DBタイプ(DBType)

整数値

接続先DB名(DBName)

文字列

DB接続ユーザ名(DBUser)

文字列

DB接続パスワード(DBPassword)

文字列

DB接続時のタイムアウト時間(DBTimeOut)

整数値

SELECT文の置換文字列(DBReplaceString)

文字列

識別情報

タイトル(OutputName)

文字列

コメント(TtlComment)

文字列

動作情報

開始ページ番号(StartPage)

整数値

終了ページ番号(EndPage)

整数値

SET演算子の置換文字列(ReplaceString)

文字列

用紙サイズに合わせた拡大/縮小指定(OutputScale)

整数値

原点位置指定時の単位(GridUnit)

DWORD

原点位置指定[印刷開始時の横方向の位置](StartPosX)

FLOAT

原点位置指定[印刷開始時の縦方向の位置](StartPosY)

FLOAT

改行コード制御指定(LFCode)

DWORD

改ページコード制御指定(FFCode)

DWORD

印刷時の印刷画面の表示/非表示(OpenPrtDlg)

BOOL

印刷終了後にWebブラウザを閉じる指定(PrtClose)

BOOL

入力データにデータがない場合の動作指定(NoData)

BOOL

プレビュー情報

ズーム率(PreviewRate)

文字列

印刷制御指定(PrtPreventionEx)

整数値

2重印刷抑止(PrtPrevention)

BOOL

印刷情報

印刷プリンタ名(PrinterName)

文字列

給紙方法(PrintBin)

整数値

給紙口名(PrintBinName)

文字列

給紙方法/給紙口名切り替え指定(ItemPrintBin)

文字列

印刷部数(CopyNumber)

整数値

部数単位で印刷(Collate)

BOOL

印刷面指定(PrintSide)

整数値

印刷面切り替え指定(ItemPrintSide)

文字列

印刷用紙名の指定(PaperCode)

文字列

マルチフォーム出力時に新しい用紙に印刷する指定(GrpNewPaper)

BOOL

印刷属性情報

出力開始時の動作モード(PrtMode)

整数値

保留解除日時(JobHResume)

文字列

出力時の優先順位(JobPriority)

整数値

メッセージ通知先(InForm)

文字列

区切りページ出力指定(JobBanner)

整数値

出力完了待ち合わせ(JobWait)

BOOL

出力完了待ち合わせモード(JobWaitMode)

整数値

印刷時の出力完了ページ数(PrintOutputPages)

整数値

(*2)

用紙交換メッセージ(JobPaperCode)

文字列

*1:
以下に、GrpOutプロパティの指定により、1つの帳票を出力する場合とマルチフォーム出力する場合の必須プロパティの違いを示します。
‐1つの帳票を出力する場合(GrpOutプロパティに「0」を指定した場合)
      ScriptFileプロパティ
‐マルチフォーム出力する場合(GrpOutプロパティに「1」を指定した場合)
      LcFormプロパティ
      DataFileプロパティまたはデータ出力メソッド(StartData、DataWrite、EndData)による指定

*2:
帳票出力後に出力された完了ページを参照するために使用します。
PrintOutメソッドを呼び出す前に設定する必要はありません。

ポイント

  • 「データ型」が「文字列」の場合、指定する値を「ダブルクォーテーション(")」で囲んでください。

    例)
    HostNameプロパティに、使用する帳票やデータファイルが格納されているWebサーバのホスト名を指定場合、「HostName = "hostname"」と記述します。

  • 指定する値に「ダブルクォーテーション(")」を含みたい場合は、「ダブルクォーテーション(")」を2つ続けて記述してください。

    例)
    ReplaceStringプロパティに、「123;"○×商会"」の文字列を指定する場合、「ReplaceString = "123;""○×商会"""」と記述します。