XBRLデータ対応機能/Navigator連携機能を使用して帳票出力する場合に、指定できる情報をインタフェースごとに示します。
なお、この表と合わせて出力方法ごとの「帳票出力インタフェース機能表」も参照してください。
リモート帳票出力型、またはコネクタ連携型の運用形態を利用する場合は、この表と合わせて以下を参照してください。
⇒“1.3 リモート帳票出力”
⇒“1.4 コネクタ連携”
情報種別 | 設定値 | 帳票での指定 | 帳票出力時の指定 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1)(*1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | |||
出力データファイル名 | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | |
帳票名 | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | |
帳票格納ディレクトリ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | |
XBRLデータ対応/Navigator連携機能固有の情報 | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | |
XBRLデータ対応/Navigator連携機能固有情報ファイル名 | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | |
出力データの文字コード系(*2) | Shift-JIS、 | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - |
コマンドライン | prprintコマンド、prputprtコマンド、prputexコマンドのオプションを指定する | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - |
○:指定可能
-:指定不可または指定無効
*1:コマンドでの指定とは、prdsexecコマンドを示します。
*2:Navigator連携機能利用時は、未サポートです。