ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.1 帳票設計入門ガイド
FUJITSU Software

第7章 帳票の出力イメージを確認します

入力データを指定して、実際の帳票の出力イメージを確認します。

参考

  • 入力データの雛形を作成して、帳票の出力イメージを確認することもできます。

    詳細は、オンラインマニュアル“ 帳票設計編” を参照してください。

=操作手順=
  1. 帳票ナビから[プレビュー]ボタンをクリックします。

    ⇒プレビュー起動画面が表示されます。


  2. 「プレビュー形式」で帳票の出力イメージを確認する方法を選択し、「データファイル名」で入力データを指定します。

    ここでは、「印刷イメージ」を選択し、あらかじめ準備されている入力データを指定します。

    入力データは以下にあります。

    インストールディレクトリ¥data¥ 売上伝票.dat

    参考

    • 「データファイル名」の横のボタンをクリックし、データファイル名の参照画面から入力データを指定することもできます。

    • List Creator のデフォルトのインストールディレクトリは、「C:¥ListCREATOR」になります(インストールドライブがCの場合)。


  3. OK]ボタンをクリックします。

    ⇒ プレビューア画面が表示され、帳票の出力イメージが表示されます。

    参考

    • 複数のページになっている場合、プレビューア画面の[]ボタンや[]ボタンをクリックして、表示されているデータの前後の項目のデータを表示することができます。


  4. プレビューア画面で、画面の右上の[×]ボタンをクリックします。

    ⇒ プレビューア画面が閉じます。

        プレビュー起動画面が表示されているので、[キャンセル]ボタンをクリックして終了します。