引数の説明
エラーの原因となったメソッド名. |
例
public class CS5218 {
private int i;
public int PR5218 {
get { return i; }
}
}
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 CLASS-ID. C5218 INHERITS CS5218.
000003 ENVIRONMENT DIVISION.
000004 CONFIGURATION SECTION.
000005 REPOSITORY.
000006 CLASS CS5218.
000007 OBJECT.
000008 PROCEDURE DIVISION.
000009 METHOD-ID. M5218 AS "get_PR5218".
000010 DATA DIVISION.
000011 LINKAGE SECTION.
000012 01 LK1 PIC S9(9) COMP-5.
000013 PROCEDURE DIVISION RETURNING LK1.
000014 END METHOD M5218.
000015 END OBJECT.
000016 END CLASS C5218.
C5218.cob (9) : JMN5218I-S 同じ名前とインタフェースを持つプロパティメソッドが親クラスにあります.get_PR5218を通常のメソッドとして再定義することはできません.
詳細な説明
プロパティメソッドは,オブジェクトから情報を取り出したり,オブジェクトに情報を渡す手段です.
プロパティメソッドにはプロパティ設定メソッドとプロパティ取出しメソッドとがあります.プロパティ設定メソッドはSETアクセサともいいます.SETアクセサの名前の先頭には「set_」が付きます.プロパティ取出しメソッドはGETアクセサともいいます.GETアクセサの名前の先頭には「get_」が付きます.
親クラスにプロパティメソッドがあるとき,それらと同じ名前(set_,get_で始まる名前)のメソッドを自クラスで定義することはできません.