引数の説明
一意名 |
クラス名/インターフェース名 |
例
000001 CLASS-ID. C3490.
000002 ENVIRONMENT DIVISION.
000003 CONFIGURATION SECTION.
000004 REPOSITORY.
000005 CLASS C3490-A.
000006 OBJECT.
000007 PROCEDURE DIVISION.
000008*
000009 METHOD-ID. JMN3490-M1.
000010 DATA DIVISION.
000011 WORKING-STORAGE SECTION.
000012 01 OBJA OBJECT REFERENCE C3490-A.
000013 LINKAGE SECTION.
000014 PROCEDURE DIVISION.
000015 SET OBJA TO SELF AS C3490-A.
000016 END METHOD JMN3490-M1.
000017*
000018 END OBJECT.
000019 END CLASS C3490.
000001 CLASS-ID. C3490-A.
000002 OBJECT.
000003 PROCEDURE DIVISION.
000004*
000005 END OBJECT.
000006 END CLASS C3490-A.
C3490.cob (15): JMN3490I-S 定義済オブジェクト一意名SELFはオブジェクト指定子に指定された'C3490-A'型に変換できません.
詳細な説明
オブジェクト指定子のASの左側のオブジェクト参照一意名の型,およびASの右側の指定のいずれもがインタフェース名ではない場合,オブジェクト指定子としての正当性の検査は翻訳時に行われます.この検査において正しくないと判定された場合に,当エラーメッセージが出力されます.オブジェクト指定子の規則は,COBOL文法書の“11.3.3.3 オブジェクト指定子”に示されていますので,こちらをご確認ください.