ページの先頭行へ戻る
WSMGR for Web V7.2 使用手引書L50
FUJITSU Software

20.3.4 その他のエミュレータ・キー


RESETキー

挿入モードの解除、キーボードロックの解除を行います。


CURSOR SELECTキー

ライトペンと同じ動作をキーボードで行うことができる機能です。このキーを押すと、画面のカーソル位置にライトペンを押し当てたときと同じ動作をします。
CURSOR SELECTキーの入力フィールドには、選択フィールドと割り込みフィールドの2種類があります。通常は、最初に選択フィールドでCURSOR SELECTキーを使って必要なものを選択し、次に割り込みフィールドでCURSOR SELECTキーを押し、ホストに選択した情報を通知します。
選択フィールドと割り込みフィールドは、入力フィールドの先頭にある文字(ディジグネータ文字と呼びます)の種類によりどちらのフィールドか決定します。

DUPキー

カーソル位置にDUPコードをセットし、画面には半角の「*」または全角の「*」が表示されます。カーソルは次の入力フィールドの先頭に移動します。不定様式画面の場合は、画面の先頭に移動します。このキーは、画面に表示されているデータの複写などに使われますが、その処理を行うかどうかは、ホストのプログラムによります。


FIELD MARKキー

カーソル位置にFMコードをセットし、画面には半角の「;」または全角の「;」が表示されます。不定様式画面で、フィールドの終わりをホストに通知するときなどに使われます。


SYS-REQキー

画面を消去し、ログオンおよびログオフの開始を要求します。このキーは、ホストとの接続形態により有効/無効が決まります。


ATTNキー

ホストのプログラムにアテンションを通知します。このキーは、ホストとの接続形態により有効/無効が決まります。


TESTキー

NMC接続の場合に、ディスプレイ制御装置オンラインテスト機能の起動・終了に使用します。


●フィールド継承キー(未サポート)

フィールド属性をホスト指定の属性として継承する場合に使用します。拡張強調表示属性の継承キーおよび拡張カラー属性の継承キーがあります。

●カラー選択キー(未サポート)

色の文字属性を入力する場合に使用します。次の7種類のキーがあります。

反転表示(REVERS)キー

反転表示の文字属性を入力する場合に使用します。


明滅(BLINK)キー

明滅表示の文字属性を入力する場合に使用します。


下線(UNDLIN)キー

下線表示の文字属性を入力する場合に使用します。


●グラフィックカーソル(GRPCSR)キー(未サポート)

グラフィックカーソルと文字カーソルの切り替えを行います。


●グラフィックローカルコピー(GPRINT)キー(未サポート)

グラフィック画面のローカルコピーを行います。


GPRINT(画面印刷)キー(未サポート)

グラフィック画面の印刷を行います。