ページの先頭行へ戻る
WSMGR for Web V7.2 使用手引書L50
FUJITSU Software

2.5.1 リモートフォント方式の描画、印刷


リモートフォントを指定した場合、文字種ごとにそれぞれ以下のフォントをサーバから文字パターンとして取得します。

文字種

使用するフォント

半角文字

[ActiveXモード]

プロパティで指定されているフォントパターンをサーバから取得

[HTMLモード]

リモートフォント未使用
(*1)

JIS第1/第2水準

JEF拡張漢字/非漢字(83/90/2004年度JIS入れ替え、追加文字等)

JEFフォントのフォントパターンをサーバから取得。

ユーザ定義文字

*1:クライアントに登録済み、かつ、プロパティで指定されているフォントを常に使用します。

【WSMGR for Web External】

ActiveXモードで使用できるローカルフォント方式は使用できません。


注意

  • ActiveXモードの場合、使用するフォントがクライアントにすでに登録されている場合は、クライアントに登録されているフォントを使用します。(*2)
    HTMLモードの場合、該当するフォントがクライアントに登録されていなければ、ブラウザ、またはOSにより選択された固定ピッチのフォントが使用されます。

  • ユーザ定義文字はすでにクライアントに登録されている場合でも、必ずユーザ定義文字をパターンとしてサーバから取得します。

  • 日本語入力にJapanist/OAKを使用し、JEFモードで入力を行う場合は、ローカルフォントを使用してください。HTMLモードではJEFモードで入力はサポート対象外です。

*2:JEF拡張漢字サポートをインストールしている場合は、JEFフォント(FF特殊11x)が登録されています。