引継ぎネットワークを使用する場合は、Glsリソースまたは引継ぎネットワークリソースを作成します。ここでは、引継ぎネットワークリソースの設定例を示します。
参照
Glsリソースの作成については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”を参照してください。
引継ぎネットワークリソースの作成の詳細については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”を参照してください。
引継ぎネットワークリソースの作成は、以下の手順で行います。
Resource作成を起動します。
[userApplication Configuration Wizard]画面を起動し、[Resourceの作成]を選択します。
Resourceタイプを選択します。
Resourceタイプに“Ipaddress”を選択します。
SysNode(ノード)を選択します。
リソースを設定するSysNode(ノード)を選択します。
引継ぎネットワーク種別を選択します。
引継ぎネットワークの種別に“IPアドレス引継ぎ”を選択します。
インタフェースを選択します。
ネットワークインタフェースカード(NIC)の選択を行います。
クラスタリソースマネージャに登録されているNICが表示されます。
IPアドレス/ホスト名を選択、作成します。
引継ぐIPアドレス、ホスト名の選択、作成を行います。
引継ぎIPアドレスのインタフェース属性を設定します。
引継ぎIPアドレスのインタフェース属性の設定を行います。設定値については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書”を参照して設定してください。
引継ぎネットワークの登録情報を確認します。
[登録情報の確認]画面で、設定した内容の確認を行います。設定した内容が正しければ、[登録]ボタンをクリックし、設定内容を登録します。