ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager Open監視 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

用語集

Open監視

Systemwalker Centric Manager V15.1.0以降に提供するZabbixをベースとした監視機能です。

監視に特化した機能ですが、統合監視に比べて監視を自動化する仕組みや利用者に合わせて監視画面をカスタマイズするなど、変化の激しい個々の業務システムを監視するのに適しています。

Open監視エージェント

監視対象となるサーバです。

Open監視サーバまたはOpen監視プロキシから管理されます。

ZabbixのZabbix エージェントを稼働するサーバを指します。

製品画面上では、「エージェント」と略して記載することがあります。

Open監視サーバ

集中管理を行うためのサーバです。

システムから収集した情報は、Open監視サーバで管理します。管理者は、Open監視サーバに接続したWebコンソールから監視、操作などを行います。

Zabbixで監視結果を集中管理するために必要な以下を集約したサーバを指します。

  • Zabbixサーバ

  • Zabbixエージェント

  • Zabbix Java ゲートウェイ

  • PostgreSQL

  • Apache

製品画面上では、「サーバ」と略して記載することがあります。

Open監視プロキシ

システム全体で管理対象のノードが多い場合や地域的に離れている場合などは、負荷分散のためにOpen監視プロキシを設置します。

Zabbixで負荷分散のために必要な以下を集約したサーバを指します。

  • Zabbixプロキシ

  • Zabbixエージェント

  • Zabbix Java ゲートウェイ

  • PostgreSQL

製品画面上では、「プロキシ」と略して記載することがあります。

統合監視

Systemwalker Centric Manager V15.0.1以前から提供する機能です。

Open監視に比べてデーターセンターなどの大規模なシステムの情報を一元管理して監視結果や資産管理情報を関連付けて管理することができるため、IT環境全体の状況を一元管理するのに適しています。