ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager Interstage Application Server 運用管理ガイド
FUJITSU Software

5.4 性能レポート

レポーティングの操作手順を以下に示します。

Interstage Application Server 5.0以降、およびInterstage Application Server V5.0L10以降の性能レポートの詳細については、“Systemwalker PerfMGR Interstage性能分析ガイド”を参照してください。


  1. [Systemwalkerコンソール[監視]]画面を起動します。

  2. Interstageが動作するノードを選択し、[操作]メニューから[MIB情報の表示]-[MIBの取得]を選択します。

    →[MIB取得]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 以下の項目を設定し、[取得]ボタンをクリックします。

    [SNMPコミュニティ名]

    MIBの取得/設定を行うSNMPエージェントで設定しているコミュニティ名を63文字以内で設定します。

    [ポーリング間隔]

    取得するMIBのポーリングを設定します。一定間隔でMIBを取得する場合は、取得間隔を1分以上の分単位で設定します。

    [グラフ表示]

    グラフに表示する横軸の範囲(ポイント)を設定します。
    グラフはこの設定値をもとに、現在取得したデータから設定値(ポイント)分グラフに表示します。

    [ログ出力]

    MIBの取得結果をファイルに保存します。
    グラフはこの設定値をもとに、現在取得したデータから設定値(ポイント)分グラフに表示します。

    [最大ログサイズ]

    ログ出力の最大出力数を設定します。

    [取得方法]

    MIBの取得方法を以下の項目から選択します。

    [Dump]

    選択したMIBツリー配下の情報をすべて取得します。

    [Get]

    選択したMIBに対して情報を取得します。

    [GetNext]

    選択したMIBの次のMIBに対して情報を取得します。

    [MIB名]

    [参照]ボタンをクリックするとMIBツリーが表示されます。
    表示されたMIBツリーの中から、MIBの取得を行うMIBを選択します。
    取得方法が、[Get]、[GetNext]の場合に選択可能となります。

    [インスタンス]

    取得を行うMIBに対するインスタンスを設定します。
    取得方法が、[Get]、[GetNext]の場合に選択可能となります。
    複数のMIB名を対象とする場合、[MIB名]、[インスタンス]を設定し、[リストへの追加]を繰り返します。

    →[MIB情報表示]ウィンドウが表示されます。

  4. [ファイル]メニューから[閉じる]を選択し、終了します。

  5. ログ(*.nml)ファイルをCSV形式に変換します。

    1. [ファイル]メニューから[MIBログの表示]を選択します。

      →[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されます。

    2. [MIB取得]ダイアログボックスで作成したログファイルを指定します。

      →[MIB情報表示]ウィンドウが表示されます。

    3. [ファイル]メニューから[CSVファイル出力]を選択し、任意のファイル名を指定します。

  6. 以下のディレクトリのテンプレートファイルを編集します。

    [Exec1.CSV]セクションの「*1」キーを5.で変換したCSVファイル名に変更します。

    テンプレートファイル

    Systemwalkerインストールディレクトリ\Mpwalker.DM\mpnetmgr\emp\mpnmocmm.ini

    編集例)

    [Main]
    Version=23
    EMPpath=C:\Systemwalker\mpwalker.dm\mpnetmgr\emp\mpnetmgr.emp
    ReadOnly=1
    Exec=1
    Executions=1
    Save=0
    Quit=0
    
    [Exec1.CSV]
    *1=C:\Systemwalker\MPWALKER.DM\mpnetmgr\emp\ispSumRequestNum.csv
  7. レポート出力機能(OCMM連携)により、MIBデータをグラフ表示することができます。

    以下のコマンドを実行します。

    “Systemwalkerインストールディレクトリ\Mpwalker \mpreport\ocmm2.exe” /ini=”Systemwalkerインストールディレクトリ\Mpwalker.DM\mpnetmgr\emp\mpnmocmm.ini”