ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.2 リファレンスガイド (コマンド/XML編)
FUJITSU Software

15.14 ネットワークデバイスのモデル定義

ネットワークデバイスのモデルを特定するために、以下にネットワークデバイスのモデル定義ファイルを作成します。

【Windowsマネージャー】
インストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\customize_data\network_device_model.xml

【Linuxマネージャー】
/etc/opt/FJSVrcvmr/customize_data/network_device_model.xml

ネットワークデバイスのモデル定義のXML定義は以下のとおりです。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<NetworkDeviceCategory>
  <Vendors>
    <Vendor name="ベンダー名" enterprise_num="ベンダー番号">
      <Products>
        <Product name="装置名">
          <Types>
            <Type>種別</Type>
          </Types>
          <Models>
            <Model name="モデル名">
              <Types>
                <Type>種別</Type>
              </Types>
              <SysObjectId>sysObjectID</SysObjectId>
            </Model>
          </Models>
        </Product>
      </Products>
    </Vendor>
  </Vendors>
</NetworkDeviceCategory>
表15.24 ネットワークデバイスのモデル定義のXML指定項目一覧

要素名

説明

取り得る値、または例

ベンダー情報

(Vendors)

ベンダー情報の集合

1つ以上のVendorタグを指定します。

ベンダー名 (注1)

(Vendor name)

ネットワークデバイスのベンダー名

先頭半角英数字で、半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。
L-Platformテンプレート用およびネットワークリソース用(ネットワークデバイス固有)のルールセット登録用フォルダー(注2)のベンダー名と同じ、任意の名前を指定します。

ベンダー番号 (注3)

(Vendor enterprise_num)

ネットワークデバイスのエンタープライズOIDのベンダー番号

(省略可)

エンタープライズMIB(1.3.6.1.4.1)に続くベンダーごとに割り当てられた数値を指定します。

装置名情報

(Products)

装置名情報

1つ以上のProductタグを指定します。

装置名

(Product name)

ネットワークデバイスの装置名(製品名)

先頭半角英数字で、半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。
L-Platformテンプレート用およびネットワークリソース用(ネットワークデバイス固有)のルールセット登録用フォルダー(注2)の装置名またはモデル名と同じ、任意の名前を指定します。

種別情報

(Types)

種別情報

(省略可)

1つ以上のTypeタグを指定します。

種別 (注4)

(Type)

種別

(種別情報の指定時は、省略不可)

ネットワークデバイスの種別を指定します。

  • L2-Switch

  • Firewall

  • SLB

モデル名情報

(Models)

モデル名情報

1つ以上のModelタグを指定します。

モデル名

(Model name)

ネットワークデバイスのモデル名

先頭半角英数字で、半角英数字、アンダースコア("_")およびハイフン("-")で構成された32文字以内の文字列を指定します。
L-Platformテンプレート用およびネットワークリソース用(ネットワークデバイス固有)のルールセット登録用フォルダー(注2)の装置名またはモデル名と同じ、任意の名前を指定します。

種別情報

(Types)

種別情報

(省略可)

1つ以上のTypeタグを指定します。

種別 (注4)

(Type)

種別

(種別情報の指定時は、省略不可)

ネットワークデバイスの種別を指定します。

  • L2-Switch

  • Firewall

  • SLB

sysObjectID

(SysObjectId)

ネットワークデバイスのsysObjectID

半角数字およびピリオド(".")で構成されたOIDの文字列を指定します。
ネットワークデバイスの標準MIBのsysObjectIDが不明な場合、snmpwalkコマンドなどで確認できます。

snmpwalkコマンドで確認する場合の例を示します。

snmpwalk -v 1 -c [SNMPコミュニティー名] -On [IPアドレス] sysObjectID

以下の形式でsysObjectIDが表示されます。

.1.3.6.1.2.1.1.2.0 = OID: .[sysObjectID]

なお、上記コマンドで表示されたsysObjectIDを指定する場合、先頭のピリオド(".")は除外してください。

注1) ベンダー番号が同じベンダー情報(Vendor)が複数定義されている場合、先に定義されているベンダー情報が採用されます。
ベンダー名だけ定義する場合、ベンダー名(Vendor name)およびベンダー番号(Vendor enterprize_num)を指定し、装置名情報(Products)およびモデル名情報(Models)は指定しないでください。

注2) L-Platformテンプレート用およびネットワークリソース用(ネットワークデバイス固有)のルールセット登録用フォルダーについては、「設計ガイド CE」の「F.3 ルールセット登録用フォルダーの作成」を参照してください。

注3) 参考情報として主要なベンダーのベンダー番号を以下に示します。

ベンダー名

IANAに登録している組織名

ベンダー番号

Fujitsu

Fujitsu Limited

211

Brocade

Brocade Communications Systems, Inc.
(previous was 'McData Corporation')

289

Brocade Communications Systems, Inc.

1588

Brocade Communications Systems, Inc.
(previous was 'Foundry Networks, Inc.')

1991

Brocade Communications Systems, Inc.
(previous was 'NuView Inc.')

2427

Brocade Communications Systems, Inc.
(previous was 'McDATA,Inc')

4369

Brocade Communications Systems, Inc.
(previous was 'Rhapsody Networks Inc.')

6905

Brocade Communications Systems, Inc.
(previous was 'McDATA Corp.')

8244

Cisco

ciscoSystems

9

Cisco Systems, Inc.

5771

Cisco Systems

5842

Alaxala_Networks

ALAXALA Networks Corporation

21839

Alcatel-Lucent

Alcatel-Lucent (previously was 'Alcatel Data Network')

637

Alcatel-Lucent (previously was Tropic Networks)

7483

Alcatel-Lucent, 4ESS

35710

Allied_Telesis

Allied Telesis, Inc.

207

Blue_Coat

Blue Coat Systems

14501

Extreme_Networks

Extreme Networks

1916

Fortinet

Fortinet, Inc.

12356

F5_Networks

F5 Labs, Inc.

3375

F5 Networks Inc

12276

Hitachi_Cable

Hitachi Cable, Ltd.

278

HP

Hewlett-Packard

11

H3C

H3C

25506

Juniper_Networks

Juniper Networks, Inc.

2636

Juniper Networks/Unisphere

4874

Juniprt Networks/Funk Software

1411

NEC

NEC Corporation

119

Panasonic_Electric_Works

Panasonic Electric Works Co., Ltd.

396

Radware

RND

89

3Com

3Com

43

IANA:Internet Assigned Number Authority

注4) 装置名(Product name)配下およびモデル名情報(Models)配下に種別(Type)が指定されている場合、モデル名情報(Models)配下の種別が優先されます。
どちらにも指定されていない場合、ネットワークデバイスの種別は設定されません。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<NetworkDeviceCategory>
  <Vendors>
    <Vendor name="Fujitsu" enterprise_num="211">
      <Products>
        <Product name="SR-X300">
          <Types>
            <Type>L2-Switch</Type>
          </Types>
          <Models>
            <Model name="SR-X316T1">
              <SysObjectId>1.3.6.1.4.1.211.1.127.65.53</SysObjectId>
            </Model>
            <Model name="SR-X324T1">
              <SysObjectId>1.3.6.1.4.1.211.1.127.65.54</SysObjectId>
            </Model>
            <Model name="SR-X340TR1">
              <SysObjectId>1.3.6.1.4.1.211.1.127.65.55</SysObjectId>
            </Model>
          </Models>
        </Product>
        <Product name="SR-X500">
          <Types>
            <Type>L2-Switch</Type>
          </Types>
          <Models>
            <Model name="SR-X526R1">
              <SysObjectId>1.3.6.1.4.1.211.1.127.65.52</SysObjectId>
            </Model>
          </Models>
        </Product>
      </Products>
    </Vendor>
  </Vendors>
</NetworkDeviceCategory>

参考

サポート機種については、自動でモデル情報を取得するため、ネットワークデバイスのモデル定義に記載する必要はありません。

ネットワークデバイスのベンダー名、装置名、モデル名および種別は、それぞれネットワーク構成情報のXML定義のVendorタグ、ProductNameタグ、ModelNameタグおよびTypeタグの値を優先的に使用します。

ネットワーク構成情報のXML定義にVendorタグ、ProductNameタグ、ModelNameタグまたはTypeタグが指定されなかった場合、モデル定義ファイルからベンダー名、装置名、モデル名および種別を特定します。

モデル定義ファイルからのベンダー名、装置名、モデル名および種別の特定は、Modelタグ配下のSysObjectIdタグに指定されたOIDの文字列を利用して行われます。

  • ネットワークデバイスのモデル定義ファイルが先頭から検索されます。
    最初に一致したsysObjectIDのModelタグのname属性の値がモデル名、Productタグのname属性の値が装置名、Vendorタグのname属性の値がベンダー名、Typeタグの値が種別になります。

  • ネットワークデバイスのモデル定義ファイルに一致するOIDの文字列がない場合、ベンダー名、装置名、モデル名、種別はなしになります。