ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.1.2 導入ガイド
FUJITSU Software

3.1.2 SSL通信に使用する証明書の登録

認証局から発行されたサイト証明書と、その証明書の発行者である認証局証明書を取得し、証明書・CRL登録コマンド(以降、scsenterコマンドと記述します)を使用して登録します。

参考

認証局によっては、中間認証局証明書の登録が必要な場合があります。詳細については、「Interstage Application Server セキュリティシステム運用ガイド」の「Interstage証明書環境の構築と利用」の「証明書・CRLの登録」を参照してください。
テスト用サイト証明書を作成した場合、本作業は必要ありません。

作成手順

  1. 環境変数JAVA_HOMEにJDKまたはJREのインストールパスを設定します。

  2. scsenterコマンドで認証局の証明書を登録します。

    scsenter -n <認証局の証明書のニックネーム> -f <認証局の証明書>

    参考

    scsenterコマンドの詳細については、「Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)」の「SSL環境設定コマンド」を参照してください。

  3. Interstage証明書環境へアクセスするためのパスワードを入力します。

    scsmakeenvコマンドで指定したInterstage証明書環境にアクセスするためのパスワードを入力します。

  4. scsenterコマンドでサイト証明書を登録します。

    scsenter -n <サイト証明書のニックネーム> -f <サイト証明書> -o

    認証局から取得したサイト証明書を登録する場合に、scsmakeenvコマンドで秘密鍵に指定したニックネームを指定してください。なお、サイト証明書の登録には、-oオプションを必ず指定してください。

  5. Interstage証明書環境へアクセスするためのパスワードを入力します。

    scsmakeenvコマンドで指定したInterstage証明書環境にアクセスするためのパスワードを入力します。

Windowsマネージャー

以下の設定値を使って、コマンドの実行例を示します。

・認証局の証明書:C:\temp\ca-cert.cer
・認証局の証明書のニックネーム:CACERT
・サイト証明書:C:\temp\server-cert.cer
・サイト証明書のニックネーム:SERVERCERT

取得した認証局の証明書およびサイト証明書のファイル名は、必要に応じて変更してください。

C:\>scsenter -n CACERT -f C:\temp\ca-cert.cer
Password:
証明書がキーストアに追加されました。
SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。
C:\>scsenter -n SERVERCERT -f C:\temp\server-cert.cer -o
Password:
証明書応答がキーストアにインストールされました。
SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。
C:\>

Linuxマネージャー

以下の設定値を使って、コマンドの実行例を示します。

・認証局の証明書:/tmp/ca-cert.cer
・認証局の証明書のニックネーム:CACERT
・サイト証明書:/tmp/server-cert.cer
・サイト証明書のニックネーム:SERVERCERT

取得した認証局の証明書およびサイト証明書のファイル名は、必要に応じて変更してください。
実行例では、Bourneシェルを使用しています。

# JAVA_HOME=/opt/FJSVawjbk/jdk5;export JAVA_HOME
# scsenter -n CACERT -f /tmp/ca-cert.cer
Password:
証明書がキーストアに追加されました。
UX:SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。
# scsenter -n SERVERCERT -f /tmp/server-cert.cer -o
Password:
証明書応答がキーストアにインストールされました。
UX:SCS: 情報: scs0104: 証明書を登録しました。
#