業務ユニット管理者の作業の流れについて説明します。
既存の基本製品で運用していたシステムを移行する場合、「10.3 既存システムからの移行」を参照してください。
業務システムの設計と運用設計
業務ユニットで使用する機能について検討します。業務ユニットに構築する業務システムの設計と業務ユニットの運用保守に関する設計を行います。
業務ユニットで使用できる機能については「第4部 業務ユニット 提供機能」を参照してください。
業務ユニットの運用については「第12章 業務ユニットの運用」を参照してください。
業務ユニットの環境設定
業務ユニットを起動する前に環境設定を行います。
業務ユニットの環境設定については「第11章 業務ユニットの環境設定」を参照してください。
業務ユニットの起動
業務ユニットを起動します。
業務ユニットの起動については「12.1 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。
業務システムの環境構築
IJServerクラスタの作成、アプリの配備など、業務システム環境を業務ユニットに構築します。
業務ユニットで提供している機能の詳細については「第4部 業務ユニット 提供機能」を参照してください。
業務システムの運用・保守
業務ユニットを起動したあとは、業務ユニットで動く業務システム全体の運用・保守をします。
業務ユニットの運用・保守については、「第5部 保守」を参照してください。
業務ユニットの停止
業務ユニットを停止します。
業務ユニットの停止については「12.1 業務ユニットの起動・停止」を参照してください。