ページの先頭行へ戻る
 Apcoordinator定義ファイルリファレンス
FUJITSU Software

4.2.13 decision

decisionタグは、valueタグで保存された判定結果の組が指定と一致する場合に行う処理を指定します。

アトリビュート

termタグのアトリビュートでは以下を指定します。

アトリビュート名

省略

意味

value

代入値を表すBeanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述します。

valueFunction

代入前に適用するメソッドを指定します。

target

代入先を表すプロパティ名を指定します。

result

validateメソッドの復帰値となる値を表すオブジェクト式を記述します。

exception

例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。exceptionアトリビュートは、実行時点に例外を発生します。

error

例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。errorアトリビュートは、例外情報を蓄積します。

info

例外の付加情報を表すオブジェクト式を記述します。

アトリビュートの動作については“結果アトリビュート”を参照してください。

コンテント

コンテントには0個以上のstatusタグを持ちます。

使用例
    <section name="check1">
      <!-- 各valueタグで評価結果を保持し、valueタグ評価結果のseq=1,seq=2の評価結果が真であれば、
        decisionタグのexceptionに指定された文字列を情報としてESpecResultExceptionを発生する。-->
      <value seq="1" property="AAA" function="int" op="EQ" operand="1"/>
      <value seq="2" property="BBB" function="int" op="EQ" operand="2"/>
      <value seq="3" property="CCC" function="int" op="EQ" operand="3"/>
      <decision exception="#エラー1">
        <status seq="1" require="true"/>
        <status seq="2" require="true"/>
      </decision>
    </section>