ページの先頭行へ戻る
 Apcoordinator定義ファイルリファレンス
FUJITSU Software

4.2.7 validate

validateタグは、実行するsectionタグを指定します。

アトリビュート

validateタグのアトリビュートは以下を指定します。

アトリビュート名

省略

意味

省略時の動作

section

不可

sectonアトリビュートは、実行するsectionタグのnameアトリビュートを指定します。名標内部変数のいずれかで指定します。

node

nodeアトリビュートは、仕様セクションの入力の対象を指定します。nodeアトリビュートで記述したプロパティ名に従って、入力のデータBeanから参照されたBeanが、仕様セクションの入力対象となります。
先頭に"*"を付加した場合は、そのプロパティが配列またはjava.util.Listであることを表し、その要素全てに対して仕様セクションを実行します。

nodeアトリビュートを省略した場合には、XMLデータ仕様記述へ渡された入力用のデータBeanが適用されます。

targetNode

targetNodeアトリビュートは、仕様セクションの代入の対象を指定します。targetNodeアトリビュートで記述したプロパティ名に従って、代入先のデータBeanから参照されたBeanが、仕様セクションの代入先となります。
先頭に"*"を付加した場合は、そのプロパティが配列またはjava.util.Listであることを表し、その要素全てに対して仕様セクションを実行します。

targetNodeアトリビュートを省略した場合には、XMLデータ仕様記述へ渡された代入用のデータBeanが適用されます。

コンテント

validateタグはコンテンツを記述できません。

使用例
<eSpec
    xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"
    xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
    xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec
                        http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">
  <config>
    <version>6.0</version>
  </config>
  <specification name="sample">
    <control>
      <!-- 名標 -->
      <validate section="check1" />
      <!-- 内部変数 -->
      <validate section="^check" />
      <!-- node指定 -->
      <validate section="check2" node="subBean" />
      <validate section="check3" node="*meisai" targetNode="*arrmeisai" />
    </control>
    <section name="check1">
      ...
    </section>
    ...
  </specification>
</eSpec>